周囲の物や人物を検知し、目的の場所まで移動・物を搬送するロボットです
AMRとは( Autonomous Mobile Robot )の略称で、レーザーや画像認識などにより周囲の物や、人物を検知し、目的の場所まで自律移動し、物を搬送するロボットです。協働型ロボット、自律走行型ロボットなどとも呼ばれています。 【AMR 協働型搬送ロボットの特徴】 ・歩行距離を短縮(2/3に軽減) ・ピッキングの省人化 ・生産性の向上 ・スモールスタートしやすく、既存設備への影響が少ないため、すぐに導入が可能。 下記関連リンクより、製品の動画や詳細をご覧いただけます
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【AMR X200】 長さ:960mm 奥行き:660mm 高さ:荷台まで386mm/最長部まで1,450mm 耐荷重:200kg 最大稼働時間:10時間 または 20km 充電時間:(20%から80%までの充電)約2時間 最高速度:1.5m/秒
価格帯
納期
用途/実績例
・既存設備への影響が少ない ・短期間での導入ができる ・繁忙期・閑散期の対応や、エリアを限定しない運用が可能 ・作業員の方がロケーションを覚える必要がなくなり、教育期間が短縮される ・画像認識で動いているため、障害物やロケーションの変更にも柔軟に対応
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
AMR X300 | 耐荷重:300kg |
AMR X600 | 耐荷重:600kg |
AMR MAX1200 | 耐荷重:1200kg |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社フジテックスは設立から35年以上にわたり、お客様の事業発展に貢献する製品を ご提供してまいりました。 破砕機・破袋機などの環境機器から自動搬送機器やロボットなどの物流機器まで、事業横断的な 商品力・サービス力・情報力を持ち、豊富なラインナップでお客様のビジネスをサポートいたします。