マルチウェーブ エコ は生産終了いたしました。後継機種は マルチウェーブ ゴー プラス になります。
【Multiwave Go Plusのご案内】 Multiwave GoPlusは環境分析、食品、飼料などの ICP や 原子吸光分析(AAS) の前処理装置として、多くの実績を誇ります。優れた分析には優れた分解が欠かせません。 【便利】 マルチモードのシステムとして、1度の実行で複数のサンプルの前処理 【安全】 ターボ冷却プロセスにより、ローターの12のポジションに全て装填した状態で、最短8分という画期的な冷却時間を実現します また、容器の寿命も伸ばします 【安全】 内部状態の安全が確保されるまで、ドアのロックは外れません。初めてのマイクロ波分解でも、安心して使用できます。 【コンパクト】 一体型のコントロール用ディスプレーにより、省スペースで直観的に操作できます 【省コスト】 容器デザインがシンプルで、ランニングコストを抑えることができます 【簡単】 容器の開閉に工具が不要のため、取り扱いが容易です。安全対策も十分確保されています。 ※ご使用目的をお聞かせください。各アプリケーションに適した様々な特徴がございます
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
寸法 : 360 x 530 x 365 mm (W x D x H) 重量 : 30kg 電源 : AC 230 V ± 10% 50/60 Hz 消費電力 : 2680 VA 【従来機より、マイクロウェーブ出力が向上しました】 アントンパール社には、前処理装置トップメーカーとしての40年以上にわたる実績があります。 最新の技術革新を取り入れたMultiwave GO Plusには、アントンパール社のエンジニアリング技術が結集されています。 新設計の画期的なダイレクトマルチモードキャビティーは、モノモードとマルチモードマイクロ波の長所を兼ね備えています。モノモードのシステムとして、マイクロ波がダイレクトにサンプルに向けられるため、非常に効率的な加熱が可能です。
価格情報
Multiwave ECO について、ご不明点、メンテナンスなどのご希望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
Multiwave ECO は、環境試料、食品の品質管理、植物材料及びその他の?体試 料の分解を経済的に?えるように最適化されたマイクロ波試料前処理装置で す。
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アントンパールは、機械工だったアントン・パールによって1922年にオーストリア・グラーツで設立されました。 現在、世界110か国以上で約4,500人の社員を擁し、研究・開発・品質管理に使用される分析機器の開発、製造、販売、サポートを世界規模で展開しています。 アントンパール・ジャパンは、Anton Paar GmbHの100%子会社として日本のお客様へアントンパール製品の販売およびサポートを提供しています。 東京(本社)と大阪(大阪営業所)にオフィスとラボを構え、ラボには粘弾性測定装置、密度・比重計、マイクロ波試料前処理装置など、ほぼ全ての装置を展示しています。 専門のアプリケーションスタッフによるサンプル測定やデモンストレーション、ユーザートレーニングなど、幅広い用途でご活用いただけます。