UHF帯RFIDでは不可能と言われていた小型のネームプレートタイプ! 出退勤・在場者・動線管理のほか、災害発⽣時の点呼などに
名札に組み込まれたRFIDタグの情報を読み取ることで出退勤・ 在場者・動線管理の他に災害発生時の点呼などに利用できます。 <活用事例> ■出退勤管理 (働き⽅改⾰⽀援) ⽤として ■在場管⽤として ■動線管理⽤として ■避難者の点呼⽤として
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○ 周波数︓920MHz ○ サイズ︓(外⼨) 33mm x 65m (中紙⼨法) 30mm x 59mm ○ 読取距離︓3m程度 ※ 読み取り距離は920MHz1Wリーダーを使⽤した場合の参考値で 貼り付ける対象物、環境、条件などにより異なります。 【主な⽤途】 ○ 出退勤管理 (働き⽅改⾰⽀援) ⽤として 出退勤のログ取得が可能です。 ○ 在場管⽤として 場内の所在者管理が可能です。 ○ 動線管理⽤として ⾏動パターンの分析などに利⽤できます。 ○ 避難者の点呼⽤として 災害時の避難者の点呼⽤として利⽤できます。 【その他】特許出願済み
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
○ 出退勤管理 (働き⽅改⾰⽀援) ⽤として ○ 在場管⽤として ○ 動線管理⽤として ○ 避難者の点呼⽤として
カタログ(19)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は情報・通信・制御のソリューションサービスプロバイダとして富山県富山市に本拠を置き、富山、石川、福井の北陸三県を主なるサービスエリアとして地域の皆様に様々なシステムをご提案しております。