電源基板の設計からEMC試験対策まで、電子基板に携わって40年のタイム技研にお任せください。
電源基板は、身の回りにある電気製品に必ず搭載されている縁の下の力持ち。 5W以下の小出力電源から数kWの大出力電源まで、さまざまなニーズにお応えします。 【特徴】 ■負荷に合わせて柔軟に対応可能 一定の電圧を必要とする一般的な電子機器から、一定の電流を流すことで安定して発光するLED照明、 電圧と電流のきめ細やかな制御を必要とするバッテリー充電器など、負荷に合わせて最適な回路をご用意できます。 ■電源だけでなく、各種法規制に合わせたEMC対策まで対応 PSEやIEC、CISPRといった各種法規制に対応してきた実績により、最適なノイズフィルターなどをご用意できます。 ■メインボードとの一体化によりスペース削減 電源回路だけでなく、電子制御のコアとなるマイコン制御回路からアクチュエータ駆動回路まで幅広く対応可能です。 これまでの電源ユニット、ノイズフィルターをメインボードに取り込むことで、基板スペースを削減できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
お客様のご要望に合わせて設計いたします。 <入力仕様例> ・ACの場合:AC100V系、AC200V系、ユニバーサル入力(85~264V)など ・DCの場合:DC5V系~DC400Vなど <出力仕様例> 入力から絶縁/非絶縁どちらも対応可能です ・電圧:DC2V、DC12V、DC24V、DC48V、DC120V、DC400Vなど ・電流:0.1A、0.5A、1.0A、5.0A、20Aなど ・電力:1W、5W、10W、30W、50W、100W、200W、500Wなど 定電圧や定電流だけでなく、50~120V、0.5~5Aのような可変出力にも対応できます。 高効率の電源回路、力率改善回路(PFC)を搭載した電源回路にも対応可能です。 お気軽にお問い合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
<主な用途> ・一般電子機器 ・ポンプ電源 ・ファンモータ用電源 ・LED照明 ・バッテリー充電器 <実績例> ・一般電子機器 ユニバーサル入力(85~264V) / 12V、1A出力 ・ポンプ電源 AC100V入力 / 50~120V、3.5A出力 ・鉛バッテリー充電器 AC100V入力 / 18~34V、0.5~4.5A出力
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
タイム技研は、「ガス制御」「水制御」「電子制御」の3つの事業分野を柱とし、給湯器や暖房機器、介護福祉機器などの制御部品から、電子コントローラーの回路設計・ソフトに至るまで、開発と製造を一貫して行っています。 全国に自社グループの工場設備を有しており、量産化のための試作や評価、ケース金型の手配等、生産体制の確立をフルサポートさせていただきます。 お客様からの具体的なニーズに合わせた設計・開発はもちろん、アイデア・企画のご提案や、現行製品のトラブル原因の分析、品質の向上など、様々な課題解決にも貢献し、質の高い包括的なベストソリューションをお約束いたします。