家の印象はフロアで決まる。だからこだわりフロアを選ぶひとが増えています。
YAMACHIオリジナルフロア【オークヴィンテージ】の特徴はコチラ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●手に取ったら違いがわかる、力強い節と木目の存在感 ●オイル塗装でこの価格のお得感(オークヴィンテージ90) ●18×15mmサイズの贅沢なフロア(オークヴィンテージ150) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オークヴィンテージ90 ナチュラル ・寸法:15×90×乱尺(1,800mm) ・入数:10枚 1.62平米入り ・仕上:自然オイル塗装(クリア) ・仕様:ラスティックグレード オークヴィンテージ150 ナチュラル ・寸法:18×150×乱尺(2,20mm) ・入数:6枚 1.98平米入り ・仕上:UVウレタンマット塗装 ・仕様:ラスティックグレード
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「オークヴィンテージフロア」が似合うインテリア 【北欧系インテリア】 シックな中間色とグレイな色調。そのコントラストを邪魔しないフロアはこれ。木の小物がおおいキッチン廻りには、無垢素材のフロアで決まり。 【大人のナチュラルインテリア】 メイプル系だと明るすぎる・・・なんかいいフロアの色ないかしら?というお客様にはこれ。もっと落ち着いた、大人のナチュラルライフに早変わり。光とグリーンにも、ぴったり、はまります。 【カジュアルなホテルライクインテリア】 昼と夜の照明を活かしながら、インテリアイメージを整えるのは意外と難しい。でも、しっかりした木目と節が、微妙なコントラストを生み出し、 昼、夜で違った印象を見せてくれるのも、オークビンテージなら叶います。
価格情報
ヤマチオリジナル 無垢フロア <オークヴィンテージ>
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
新築住宅、リノベーション物件が主流。 18×15mmサイズの贅沢なフロアは、居室を圧倒的な存在感に引き立てます。 ヴィンテージグレードにすることでオーク材ならではのしっかりとした木目。大きな節が入るため、素材の良さが引き立ちます。
詳細情報
-
オークヴィンテージ90 ナチュラル
-
〇オークヴィンテージ150 ナチュラル
企業情報
【わたしたちのミッション】 届けます。空間創りの、モノ、コト、ヒント。 毎日の暮らしにある、あなただけの「空間」も。 この街になじみ、みんなが集う「空間」も。 わたしたちはこれまで建材の流通を通じて さまざまな「空間創り」に携わってきました。 そして これからも、 まだ誰もみたこのない、まだ誰も体験したことのない けれども、誰もが望んでいる あたらしい「空間」のための、モノとこと、そしてヒントを 街に 住まいに 届けていきます。