設計はもちろん、量産時における研削加工プロセスの専用ラインの製造も可能!
4点接触ベアリングは多くがメーカー規格品となっており、自社の使用環境に 合う製品を選定し、型番にある製品を調達していくことのが一般的な方法となります。 その為、メーカー規格品から漏れてしまった製品を調達するのは非常に難しく、 ある一定の数以上の発注量がない場合には大手メーカーからの対応が受けられず、 ベアリングを作ることが難しいとされています。 そこで、当社では月産数百~数千個単位で必要となるベアリング製品の設計~製造に対応。 特に小径・薄肉のベアリングを得意としており、組高さ5mm程度の省スペースを実現する スラストボールベアリングは「精密研削加工.com」を運営する小西製作所にお任せください。 【4点接触ベアリング設計・製造に対応の特長】 ■クロスローラーベアリングと比較して、剛性が劣るもののコスト面でメリットが提供可能 ■省スペースかつ、エネルギー効率向上に貢献 ■大手での導入実績が多数あり、高い品質での提供が可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【下記のような課題をお持ちの方に、提案】 ■アンギュラーベアリングを2個使用する場合 ・広いスペースが必要となるために、省スペース化が必要となる場合には導入が難しい ■クロスローラーベアリングを使用する場合 ・クロスローラーベアリングはコスト面で高い ・不必要な高い剛性はいらない ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
【小西製作所は『MRK』という商標名のボールベアリングで、世界を市場に製品を提供してきました。】 「精密加工」と「大量生産」 製造業にとってあまりにも基本的な概念も、スピードとコストダウンを常に要求される厳しい現状の本質を改めて問われることとなっています。 価値観の変化と多様化するニーズの中、いかにしてお客様の満足と信頼を高めてゆくことができるか、私たちにとって大きな課題であり、原動力となっているのです。 徹底した品質管理と作業効率の改善、そのために必要な新しい情報と技術を導入する柔軟な体制、そしてなによりもお客さまの立場に立ったものの考え方が、新たな可能性につながると思っています。 「小ロット」「短納期」にも積極的に取り組み、現在のニーズに合った体制づくりに力を注ぎ、お客様の提案を形にしていきます。