開き扉の前板裏面を有効活用し、スリッパなどを収納できる金物です。使い方は様々で多目的バーとしてご利用いただけます。
下足収納やクローゼットなど、デッドスペースを有効活用できる折りたたみバーです。主にマンションの下足収納で使用していただいております。シンプルなデザインで折りたたむこともでき、簡易的に収納に付加価値を設けられます。 バーに乗せるSUSトレーも用意していますので、小物収納や受け皿として展開を拡げることもできます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
材質 スチール(バー)/ 亜鉛合金(脚部分) 仕上 クロームメッキ サイズ L259mm / 289mm / 349mm (トレー)材質 ステンレス
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
マンションデベロッパー様やシステム収納メーカー様を中心に長年ご愛顧いただいております。
詳細情報
-
スリッパかけ画像
-
スリッパかけ画像
-
使用しないときは折りたたむことができます
-
弊社お客様使用例
-
スリッパ収納以外にも様々な用途で使用いただけます
-
スリッパかけに乗せて使用するSUSトレー
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
CC220 | L259mm |
CC250 | L289mm |
CC310 | L349mm |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
家具及び建築向けのインテリア金物を取り扱っています。オリジナルのハンドルを中心に、国内外のデザイナーが企画した優れたデザイン、日本の厳しい規格をクリアする品質、そして海外協力工場との直接取引によるコストパフォーマンスで価値あるインテリア金物を提供し続けます。 また世界最大の金物メーカー Hettich(ヘティヒ)の代理店事業を中心に日本の家具に世界基準の付加価値をご提案しています。海外仕様を日本のお客様向けにカスタマイズする企画力と、お客様の立場に立った在庫管理体制が弊社の強みです。