★医療機器・電子機器におけるEMC設計の具体的手法を、経験豊富な実務担当者を中心に解説。国内外の規格やリスクマネジメントへも対応
★効率的なEMC対応設計と試験評価の実務的ノウハウを解説! 「問題発生時、まずどこから手を付ければ良いか?」 「対策部品の使い方は?」「時間をかけずに原因を特定したい・計測したい」etc 現場で頻出の課題解決に向けた、具体的な手法を設計例を交えて解説! ★医療機器における要求事項・EMC対策も掲載! ・各国EMD4版の適用、AMD1:2020改正内容等 ・欧州医療機器規則要求事項、リスクアセスメントの手法とリスク低減策 など
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊 2021年6月予定 定価 ¥70,400(税込(消費税10%)) 体裁 B5判 約390ページ ISBN 978-4-86502-216-2 【このような方におすすめです】 ・社内でのEMC設計ノウハウやルール、意識の差にばらつきがあり困っているという方 ・電子機器開発の経験が浅く、基礎的なことからマスターしたい方 ・ノイズ対策を考慮したEMC設計の具体的な手法を学びたい方
価格情報
定価 ¥70,400(税込(消費税10%))
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
即日
※午後3時までのお申込みで当日発送
用途/実績例
◇詳細な目次はHPにて https://johokiko.co.jp/publishing/BC210602.php 第1章 EMC 設計のために必要な基礎知識 第2章 EMCの規格体系と評価手法 第1節 国内外におけるEMC 規格・規制の基礎知識 第2節 欧州EMC 指令の概要と要求への適合 第3節 車載電子機器に適用されるEMC 規格と評価方法 第4節 医療機器に対する要求 第3章 ノイズ対策の基本と実例 第1節 ノイズ対策の基礎技術と考え方~医療機器&一般電子機器共通の対策 第2節 ノイズ対策部品~電波吸収体・遮蔽材の設計開発とその最新技術 第3節 ノイズ対策実践 医療機器編 第4節 ノイズ対策実践~その他一般電子機器・自動車・ドローン編
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
情報機構は化学・医薬・エレクトロニクス・機械・環境・化粧・食品等々の技術セミナーや、技術図書の出版、通信教育講座、セミナーを収録したDVDなどを通して業界発展の貢献を目指しております。