ガス封入で食品の賞味期限の延長を低コストで2倍以上に 賞味期限を延ばし廃棄ロスも削減
ご存知ですか! 賞味期限の延長+美味しさと安心・安全を確保する方法 食品添加物でもあるガスをパッケージに充填することで賞味期限を延長。 食品ロスの低減、生産計画の改善、販路の拡大などさまざな波及効果をもたらします。 菓子にくっついたエージレスを口の中に入れてしまったことはありませんか? 賞味期限の延長に、安心・安全なガス包装システムをおすすめします。 ガス包装は酸化防止や制菌効果がありますので、大気包装より長いシェルフライフ(日持ち期間)が得られます。 国連食糧農業機関(FAO)は,ガス置換包装を「食品の腐敗を防ぐための効果的な手段」と位置づけています。 脱酸素剤(エージレス)の代わりにガス充填包装することにより、飲食後の廃棄物を削減でき、子どもや高齢者の誤食防止ができ、脱酸素剤により香りも吸収されてしまうことも防止でき、それぞれの食品に最適なガス充填でより長く品質を保持できます。 ガス充填包装により従来の 2~5 倍に賞味期限を延長できる事例もあり、お客様にいつでも安心・安全な商品をお届けできます。 弊社製品サイトへは下記URLを右クリックで「新しいタブで開く」
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・安全なガスで賞味期限を延ばしませんか? ガス包装は、食品包装内の雰囲気をガスに置換する、安全で信頼性の高い包装形態です。 それぞれの食品に適したガスを使用することにより、食品を変形させることなく、本来の品質や風味をより長く維持することができます。 エージレス(酸化防止剤) のように誤飲する心配はなく、また炭酸ガスを混合することにより、制菌作用による賞味期限・消費期限の更なる延長も可能です。 ガス包装に使用するガスは、窒素ガス、炭酸ガス、酸素ガス、およびこれらの混合ガスです。(食品によりアルコールを付加することもあります) 賞味期限を延ばすことにより、問題となっている食品の廃棄ロス問題も解決できます。 ・ガス包装で期待できる効果 酸化を防ぐ 菌の増殖を抑える 乾燥状態を保つ 異物の混入を防ぐ
価格情報
都度お見積り致します。
納期
用途/実績例
ガスの機能と使用目的 窒素ガス: 不活性という特性から酸化防止に広く使用されています。包装内の残存酸素を減少させることにより酸化防止および菌の増殖を抑制します 炭酸ガス: 炭酸ガス自体に細菌の増殖を抑制するはたらきがあります。特にカビやグラム陰性菌には高い制菌力を発揮します。 酸素ガス: 生肉や魚の色素は、酸素が全くない状態では赤紫色に変色してしまいます。それを防止する目的で使用されます。 その他にもアルコールを添加することもあります。
詳細情報
-
ガス包装の制菌効果をご確認ください。
企業情報
株式会社共和は、1947年の創業以来、ユーザーとメーカーの間に立ち、産業機器や資材を最新技術情報とともに供給してまいりました。 きめ細かくスピーディーな商品供給というユーザー本位の営業姿勢を貫き、業界トップクラスの信頼と実績を誇り、他社にまねのできない体制を築いてまいりました。 ハイテク化、ソフト化などの技術革新の波を受け、産業構造自体が変化を遂げようとする今日の産業界で、創業以来の仕事をベースとしながらも、常に時代の変化に対応していきたいと考えています。 現在、当社が発展させていただけたのも、常にメーカーとユーザーの双方に「共に和し、共に栄える」という共存共栄の精神を大切にしてきたからであろうと、自負しております。 今後も全社一丸となって、お客様のための共和をめざす所存でございます。