冷却設備やボイラー設備、給排水設備に!装置選定、導入までの流れ、適応例などご紹介
当資料では、次世代型スケール防止電磁処理装置での薬品処理に 替わる水処理技術のご提案をご紹介しております。 装置構成・処理メカニズムやスケール性の判定、ヨーク型電磁処理の 特長・装置選定、導入までの流れ、適応例などを掲載。 冷却設備やボイラー設備、給排水設備に適応しております。 【掲載内容(一部)】 ■装置構成・処理メカニズム ■スケール性の判定(1)判定方法 ■スケール性の判定(2)薬剤の影響 ■ヨーク型電磁処理の特長・装置選定 ■導入までの流れ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他掲載内容】 ■適応例 冷却設備 ■適応例 給排水設備 ■適応例 蒸気ボイラ ■適応例 ポンプピット設備 ■実績例 冷却設備における電磁処理状況比較(1) ■実績例 冷却設備における電磁処理状況比較(2) ■実績例 日帰り温泉施設 ■実績例 コストメリット ■水質検査資料の送付先 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、電磁処理装置「ZETAWAVE」の製造・販売や、 環境に係る水、空気などの調査などの事業を行っています。 そのほか、「小型可搬式除染装置」や「有害・有用イオン分離装置」など 水処理に関する装置・薬品の開発・研究及び委託業務も 請け負っています。 まずはお気軽にお問い合わせください。