一貫してサービスで提供!お客様の状況に合わせて資産管理業務を構築支援をいたします
当社では、中堅・中小企業のIT資産に関するビジネスリスクを下げることを 目的に、システムの販売・導入だけではなく、業務改善、業務運用支援までを 一貫してサービスで提供致します。 国際基準に沿った業務構築を行う事で、客観的で合理的なIT資産管理業務が 実践でき、これによりIT資産に関するビジネスリスクの低減と各種IT施策の 効果向上を期待する事ができます。 まずは無料で試せるサービスでお確かめください。 【サービス】 ■IT資産管理業務構築 ・ISO/IEC19770ファミリーを基準とした業務構築の支援 ■管理システム導入 ・IT資産管理を効果的に実施する為の管理システムの導入 ■新業務サポート ・日々進化するIT資産管理業務に精通した専門家のサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービスの効果】 ■ライセンス監査への合理的な対応ができる ■日々進化するサイバー攻撃への確実な対策が実施できる ■遊休資産の有効活用が促進できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんな方におすすめ】 ■とにかく資産管理の課題解決をしたいが、どこから手をつけていいか分からない ■プロジェクト化が難しい ■資産管理を一度断念した ■徐々に資産管理の精度を上げたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
AIやIoT,RPAなどIT技術は日進月歩で進化しています。利用者の業務生産性は益々向上しています。一方、利便性の向上に比例するように、ITに関するビジネスリスクも複雑化し大きな問題となっています。シャドーITを原因としたセキュリティに関するリスク、悪意はないが、知らない間に違反していたソフトウェア利用許諾条件違反に対する損害賠償請求リスク、部門で契約した割高なクラウドサービスや部門購入したIT資産の陳腐化などのコストリスク。これらIT利用に関する根本的なリスク管理をするためのIT資産管理があります。当社では単に管理システムの販売ではなく、ISO/IEC19770 シリーズを基準としたIT資産管理業務の改善支援を提供します。規定類の策定、管理体制の構築、管理手続の策定、管理システムの構築、新業務運用支援といった一連の業務を支援するサービスを提供しています。