あらゆる記憶媒体を粉々に破砕!4方向カメラ付き、車載式・オフィス利用も可能なコンパクト機器です。
【このようなお悩みはございませんか?】 ・HDDなどの記憶媒体や、あらゆる機密メディアのデータ消去を確実に行いたい。 ・オフィス利用や車載も可能な破砕機を探している。 ・いつ、誰が、どのように、そして確実に処理をしているか動画で管理したい。 ・データ処理の新規事業を検討しているが、どのような設備を選べばいいかわからない。 【このような企業様に選ばれています。】 ・オフィスだけではなく、病院、学校などの施設。 ・新規事業としてメディア破砕を受け入れる産廃業者。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【4つのポイント】 ■ 4方向カメラの録画機能付き 内蔵されてあるカメラにより、「誰が」「どのように」「なにを」破砕しているか撮影します。 撮影データはSDカードに保存されるので、お客様の目の前で破砕が行えない場合も、証明書データをお渡しすることが可能です。 ■ あらゆる機密データやメディアを粉々に破砕 磁気破砕や穴開けではまだ不安、という方には、粉々に破砕するシュレッダー式破砕機がオススメです。 データの初期化や第三者への委託と比べても、最も安全で確実な処理方法だといえます。 ■ オフィス利用や車載も可能!低騒音・省スペース設計 オフィス利用も可能な低騒音・省スペース設計。車載式の運用も可能なため、お客様先での破砕も可能です。 簡単操作なため、ペーパーシュレッダーなどと同様の操作方法で運用可能。 ■ 新規事業としてサービス展開可能 あらゆるメディアの破砕が1台で可能なため、導入ハードルが低く、新規サービスとしてもご利用頂けます。 車載式としてのサービス展開もでき、現地に主張し、お客様の目の前で確実にデータ破砕が可能です。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
【導入事例】 ■ 情報セキュリティに関する相談増加、廃棄物処理のノウハウ活かした「機密情報処理」 導入企業:W社(長野県) 導入企業業種:産業廃棄物処理業 昨今の情報漏洩などの問題により、情報セキュリティー管理は一層厳しくなっています。そのような状況で、W様にもハードディスクなどの機密媒体の処理の依頼は増えておりました。しかし、いままでは適切な処理を行う機器をお持ちでなかったため、今回フジテックスにご相談いただき、マルチメディア・ハードディスクシュレッダーを納入いただきました。 【その他 導入事例はこちらから】 https://www.fjtex.co.jp/kankyo/works/
詳細情報
-
【対象メディア】 HDD/SSD/USB/ICカード/スマホ/磁気テープなど 【投入口】110mm*90mm 【破砕サイズ】40mm幅、5mm幅 【電源】3相 200V/50/60Hz 【駆動力】1.5KW 【容量】12.5kg 【寸法】600mm*850mm*1170mm 【重量】500kg ※こちらの機種の場合は、CDの大きさによっては折るなど細かくする必要があります。
-
【対象メディア】 HDD/SSD/USB/ICカード/スマホ/磁気テープなど 【投入口】150mm*90mm 【破砕サイズ】40mm幅、5mm幅 【電源】3相 200V/50/60Hz 【駆動力】3.75KW 【容量】12.5kg 【寸法】800mm*1120mm*1232mm 【重量】900kg
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社フジテックスは設立から35年以上にわたり、お客様の事業発展に貢献する製品を ご提供してまいりました。 破砕機・破袋機などの環境機器から自動搬送機器やロボットなどの物流機器まで、事業横断的な 商品力・サービス力・情報力を持ち、豊富なラインナップでお客様のビジネスをサポートいたします。