一般回線・PBX回線を接続元にする自動通報装置です。 4接点入力 停電通報 復電通報機能搭載
外部接点を取り込んで、 携帯電話機・電話機・一般電話機へ自動通報する装置です。 停電通報・復電通報も可能。 【特徴】 ■一般電話回線、PBX回線を接続元にできます。 他の電話機やFAX、監視装置の回線と併用できます。 ■接点入力4点に様々なセンサーや機器類を接続できます。 ■最大6箇所への音声通報が可能です。 ■制御盤に取付が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
NTT仕様で2線式のプッシュ回線またはダイヤル回線(20PPS)、 PBX(2線式外線発信回線)、 ISDN回線ならTAのアナログポートが利用できます。 ※ビジネスホンおよびホームテレホンには、接続不可 【WhiteLock110ANとの違い】 ・タダ電通報が無くなりました。 ・通報先ごとに監視したい入力信号が選択する事が可能になりました。 ・SMS通報とメール送信システムが併用できるようになりました。 ・入力信号の遅延時間が700mS~600000mS(10分)で設定出来るようになりました。 ・停電・復電の遅延時間が700mS~300000mS(5分)で設定出来るようになりました。 ・リダイヤル回数の設定がなくなりました。 ・通報を開始して30分経過すると、完了していない音声通報先が残っていても、通報が終了します。 ・メール送信システムでの定期通報が使用できなくなりました。 ドアセンサー等に類似するもの(無電圧タイプ)なら簡単に取り付けが出来ます。 参考商品 電話センサー
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
一般回線用の通報装置です。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ヒーローは、ソーラーパネル発電を利用した 「街頭防犯カメラ」「ライブカメラ」「防犯灯」などを製造・販売 電気が無い場所で稼働する製品は、昨今の災害時に利用されています 離れた場所からでも建設現場、ゴミの不法投棄、河川観察、動物観察、災害時の現地映像が確認および録画記録が出来ます また環境に応じたオーダー製品も制作が可能です ラインビデオとストリートビューを利用して現地確認、サポート可能 高い技術とサポートで他社にはない満足をご提供いたします お気軽にお問い合わせください。