ビジネスが加速する新世代光造形3Dプリンター
『Form 3』は、従来機による数々の造形実績からもたらされた フィードバックでセンサー、UIなどを大幅に強化したLFS方式3Dプリンターです。 専用ソフト「PreForm」は、インストールした1 台のPC から、Wi-Fi 経由で 接続された複数の当製品を管理可能。プリント状況やリモートプリントも、 オンライン上のサービスを使用して、無料で利用可能できます。 【特長】 ■LPU(Light Processing Unit)を採用 ■材料管理の手間をなくしたカートリッジシステムを採用 ■世界50,000 台の造形結果に基づく信頼性 ■複数の機体を1 台のPC で管理可能 ■改良を重ねて辿り着いた安定性 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Form3 コンプリートパッケージ】 ■Form3 ■Form Wash ■Form Cure ■Finish Kit ■ビルドプラットフォーム ■レジンタンク ■サービスレジン ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「Yokoito Additive Manufacturing」は、株式会社YOKOITOが運営する 世界のモノづくりプロセスを大きく変革させる可能性を秘めた Additive Manufacturing技術の普及を目指す部門です。 3Dプリンター販売、3Dプリントサービス、3Dモデリングサービス、 3Dプリンターのレンタルサービスなどのデジタルファブリケーションの ソリューションをまとめて運営しており、お客様が必要とする情報を 集約しております。



![みたれぽ[81] 168 時間!光造形モデルをUV 照射してみた](https://image.mono.ipros.com/public/product/image/19d/2001114366/IPROS36403781802112227057.jpeg?w=280&h=280)
![みたれぽ[33]Form 3Lの高さ使って36パーツ作ってみた!](https://image.mono.ipros.com/public/product/image/ce9/2000655941/IPROS99842337528440877857.jpeg?w=280&h=280)
![みたれぽ[68]カーボン複合プリンタでFDMプリントしてみた!](https://image.mono.ipros.com/public/product/image/bae/2000883876/IPROS55043379026183108402.jpeg?w=280&h=280)





![みたれぽ[128]スーパーエンプラ+CNT材料で造形してみた!](https://image.mono.ipros.com/public/product/image/209420/IPROS4378099708171461545.jpg?w=280&h=280)