ネツレン「PC鋼棒」は半世紀以上にわたり、コンクリート製品の高強度化に貢献しています。
PC鋼棒は、引張りに弱いコンクリートにあらかじめ圧縮力を付与してその性質を改善し、コンクリート構造物の強度を一段と高めるプレストレストコンクリートに使用される高強度の鋼棒で、常時、降伏点の80%もの高応力でコンクリートを締め付ける目的で使用されます。 ネツレンPC鋼棒は、半世紀以上にわたって基礎用コンクリートパイル、送電、通信用コンクリートポール、鉄道用コンクリートまくらぎ、下水道、共同溝用ボックスカルバートをはじめ、橋梁、建築にも広くご使用いただいています。 【特長】 ・国内屈指の品質管理のもとで製造され、安定した機械的性質、リラクセーション特性を有しています。 ・端部に転造ねじ加工を施しており、定着が可能です。 ・PC鋼棒表面に特殊アスファルト系ポリマーを被覆したアンボンドPC鋼棒も対応しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
(1) ネツレンPC鋼棒の種類 (JIS G 3109) ・A種2号 SBPR 785/1030 ・B種1号 SBPR 930/1080 ・B種2号 SBPR 930/1180 ・C種1号 SBPR 1080/1230 (2) 呼び名: 9.2mm, 11mm, 13mm, 15mm, 17mm, 19mm, 21mm, 23mm, 26mm, 29mm, 32mm, 36mm, 40mm ※ 仕様詳細についてはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
PCボックスカルバート、共同溝、コンクリート橋、建築、PCタンク、スラブ軌道・まくらぎ、アンカー、耐震補強、免振装置、インフラ補修、土木
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ネツレンは、1946年(昭和21年)、わが国で初めてIH(Induction Heating=誘導加熱)技術の事業化・工業化に成功いたしました。 このIH技術は、クリーンな電気を熱源とする地球環境にやさしい無公害(Ecological)・省資源(Economical)のダブル・エコ(Double Eco)の技術であります。 ネツレンはそのパイオニアとして、創業以来蓄積されたIHに関するノウハウと、高い技術・開発力を基盤に、熱処理受託加工に加え、オリジナリティーの高い製品を開発し、あらゆる産業に変革と貢献をもたらしてまいりました。 ネツレンが、今日ここに存在し、幾分なりとも社会のお役に立つことができておりますのも、 皆様の変わらぬご愛顧と温かいご支援の賜物であります。 ネツレンは、「顧客・取引先・株主・社会・従業員との調和および共生を通じた企業価値の向上」を図るため、将来に向けて凛とした存在感のある会社であり続けることを目指し、「技術のネツレン」という創業の原点に立ち返り、これからの時代に、より一層、社会のお役に立つよう、たゆまざる努力を続けてまいりたいと思います。