クリエイティブテクノジーが静電チャックとバキュームチャックの違いを徹底解説!【資料無料進呈中】
25年以上にわたって静電チャックを作り続け、静電チャックに関する技術を開拓してきたクリエイティブテクノロジーが静電チャックとバキュームチャックの違いを徹底解説いたします。 「静電チャックとは?」といった基本から、バキュームチャック・メカクランプなどその他の運搬方法との違いまで為になる知識が詰まったガイドブックを、是非この機会にご一読ください。 【掲載内容】 ■静電チャックの利点 ■静電チャックとバキュームチャックの比較表 など ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1985年、脆性材料であるファインセラミックスの加工技術開発からクリエイティブテクノロジーはスタートしました。 1990年代には、その加工技術をコアとして、半導体製造装置向け静電チャックの開発に成功し、さらに2000年代前半には、それまで培ってきた静電チャックの開発製造技術をもとに静電チャックの再生事業を立ち上げ、世界中のお客様とのつながりを構築しました。 そして現在、私たちは半導体業界で利用されてきた技術をさまざまな形に進化させ、付加価値の高い静電吸着応用製品の開発に取り組んでいます。 クリエイティブテクノロジーは、モノとモノをくっつける技術で、あらゆる分野の省力化・IoT化に貢献していきます。 サンプルをお預かりできる場合は、弊社での吸着テストもおこなっております。まずはお気軽にご相談ください。