様々なサイズのフレコンバックをご用意!幅広い分野で梱包・輸送に使われています
『フレコンバック』は、ポリプロピレンやポリエチレンなどの 化学繊維でできた袋です。 穀物や根菜、飼料、肥料、土砂、粒状の製品原料、製造工程で発生する 廃棄物など幅広い分野で梱包・輸送に使われています。 未使用時には折り畳みができ、保管スペースを省略できます。 【特長】 ■上部全開口 ・上の開口部分がゴミ袋のように全て開くタイプ ・廃棄物やまとまった物を入れる方に向いている ■上部半開口 ・上の部分が狭くなっており、ペレットなどの 粒子等細かな物を入れる方に向いている ■その他 ・丸形・角型などの形や、反転ベルト付、500kg用・ 800kg用など、 様々な形状のフレコンバックを取り揃えている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【納品時の荷姿】 ■フレコン入りフレコン:20~30枚程をフレコンの中に詰めた状態(出荷元によって異なる) ■パレット積み:パレットの上に20枚程度載せている状態 ■圧縮:機械で圧縮した状態なので、一番コンパクトで積載しやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
キーフェル株式会社は脱炭素社会に向けて物流資材のリユース事業を行っています。 パレットなどの物流資材は物流において運搬効率を高めるために必須アイテムとなります。その物流資材は年間数億枚と言われています。 その物流資材を使用するたびに焼却処分をしていると年間とてつもないCO2を排出することになります。 当社が行っているのは使わなくなった中古の物流資材を買い取って、 必要としているお客様に販売しています。 そうすることによって物流資材の循環が行われ、過剰消費の社会ではなく、必要な分が必要としているお客様いきわたる社会を目指しています。