共通利用の提示モニター電源を制御し、省エネ運用!
『MPC-3U』は、2台のPC電源状態の論理和により、共通利用の 提示モニター電源を制御できるモニター電源制御ユニットです。 学習者PC電源よりの単純連動口2系統と、学習者PC2台の電源状態の 論理和で動作する共通連動口を持っています。 それにより。学習者PC本体の電源状態により学習者モニターおよび 提示(中間)モニターの電源を「卓単位で」自動制御し、効率よく 省エネ運用が可能です。 【特長】 ■単体動作し当社システム以外にも利用可能 ■学生卓に1台の設置で必要なコンセント数を持ち、コスト対効果も向上 ■USBケーブルの接続により、PCの電源状態を判断 ■抜け止めコンセントで、ACプラグをロック可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■定格容量:15A・125V(合計1500Wまで) ■ACプラグ仕様:3P ■差込口:8個(PC本体用:2、単独連動:2 系統×2 、共通連動:2) ■差込口形状:3P 抜け止めタイプ ■USB消費電流:80mA以下(連動口への電源供給時・USB1口あたり) ■電源コード:3m ■本体サイズ:W284×D100×H40mm ■生産国:日本 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、「教育用画像提示システム」を製造し、販売する会社ですが、 現状教室を下見し、先生方の意見をお聴きしてご提案することを 基本としています。 導入に際しても、現場を知ることが、次のシステム考案のヒントになると 信じており、スーツから作業着に着替え、現場で導入作業を行います。