ハンディタイプ・ミニタワー型・自動車の車内用など1台で3通りの使い方が出来る、紫外線殺菌装置です。
ハンディタイプ使用時最大3mW/㎠の紫外線強度(計器にて実測)が有るので、新型コロナウイルスを1秒で不活化出来る計算に成ります。 福祉・介護タクシー車内の殺菌として ノア クラスの車内で約6分で処理できますので、利用者様と次の利用者様のお迎えの間に車内殺菌が完了いたします。 布製のシート床などはアルコール等の液体での殺菌が出来ない為、紫外線殺菌は有効な手段の一つです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
使用している殺菌灯 GL-10×2本 素材 アルミ 消費電力 22W
価格帯
納期
用途/実績例
福祉・介護タクシー等の車内殺菌 布製の椅子、ベッドなど液体での殺菌が難しい場所
詳細情報
-
カメラ用の3脚を利用する事で、ミニタワー型と使用する事が出来ます。 倉庫、小部屋での使用。
-
液体での殺菌が出来ない場所へハンディ型での使用も可能です。
-
ハンディ型使用時の最大紫外線量を実測しております。 3mW/㎠ この数値は、新型コロナを1秒で不活化出来る値です。
-
ハンディ型での使用時の発光部分。 気に成る所を、直接殺菌できます。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
LED照明は、従来の照明と発光原理が違う為、同様に比較できません。 その為、導入の際はどれを選んでよいのか?悩みますよね。 弊社では、貴方の要望をお聞きして最適な提案をする事を仕事としておりますので、照度分布図にて明るさの確認、メーカーの選定などを行います。 紫外線殺菌装置 光の技術を生かして、安全で素早く殺菌できる設計をして製品化しております。 病院等を中心にご利用いただいており、この度国立〇〇〇〇〇所へも納品いたしました。