音声認識で業務報告を詳細に、効率的に。
業務報告は、各部署/部内での連携のために、またデータ管理・活用・分析のために非常に重要です。 とはいえ、 ・詳細な業務報告を入力するのは時間がかかる ・今より詳細な業務報告をしようと思うと業務時間が増える ・入力をする際に記憶を思い返すのが大変 等の課題があることが現状です。 そのような中、効率的かつ詳細に日報を書く方法として「音声認識の活用」が注目されています。 音声認識AmiVoiceの業務報告シリーズは、業務利用に嬉しい特長が満載! ・単語登録、定型文登録機能 ・業界にあわせた辞書をご提供 ・お客様専用辞書の作成も可能 ・開発は必要なし。アプリケーションに依存せず様々な入力シーンで音声入力が可能に
この製品へのお問い合わせ
基本情報
詳しくは資料をご覧ください。 本資料では、音声入力のメリットから、実際に「人件費の大幅な削減と残業時間の解決に繋がった」事例まで詳しくご紹介します。 【掲載内容(一部抜粋)】 ・正確な業務報告の必要性 ・音声入力のメリット ・AmiVoice業務報告シリーズの特長 ・導入事例 3社
価格帯
納期
用途/実績例
【導入事例】 ・株式会社ゼテックス様 コインパーキングの報告書を音声入力、人件費と残業時間を削減 ・第一三共エスファ株式会社様 MRの業務効率化とコンプライアンス強化を実現 ・三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社様 音声認識で効率的な記録作成、営業員の業務負荷を軽減 詳しくは資料をご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
~音声認識市場 国内シェア7年連続No.1~※ 音声認識技術AmiVoice(アミボイス)は、従来の機械が中心となる音声認識と異なり、人が自然に機械に話しかけるとあたかも人間のように受け答えや記録などの動作をしてくれる、音声認識を中心とした知的ヒューマンインターフェースです。 アドバンスト・メディアは、人と機械との自然なコミュニケーションを実現し、豊かな未来を創造していくことを目指します。 ※ 出典:ITR「ITR Market View : AI/RPA市場2021」