自動車部品メーカーから求められる品質・低コストを”独自技術”で実現!
『プレス加工』とは、身近な製品の部品構造でよく行われる加工方法の 一つで、新潟県燕三条地区には様々なプレス加工メーカーが操業しています。 清水工業は自動車部品メーカーから求められる品質・低コストを”独自技術”で 実現、更には”新技術”を取り入れ、常に技術力を推進し、一歩先を目指した プレス加工を目指します。 【加工技術】 ■深絞り加工 ■異形絞り加工 ■セラミックを用いたステンレス鋼板の温間ドライ絞りしごき加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要】 <順送工法> ■1つの金型の中に加工工程を等ピッチに配置した金型にて、1度プレスをしたら材料を 工程間ピッチ長さで少し送り、製品が完成 ■自動に連続加工が可能な為、大量生産に適しており、金型は複雑となりますが加工費が 大幅に削減され、清水工業で得意分野の工法 <80トンプレス機7台連結ロボットライン> ■単発単発プレス機を複数並べてロボット搬送するライン ■省人化によるコスト削減や自動化による品質安定化を図る事が可能 <200t サーボプレス2台連結ライン> ■200t(2000KN)のサーボプレス機2台を連結、各プレス機・金型毎にスライドを NC制御させ、現在、高精度な肉厚で小径な筒状の機械加工部品をプレス化に成功し、現在量産中 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
三条市の清らかな五十嵐川沿いに立地し緑溢れる景色の中で、自動車部品関係を主体とし、プレス部品、プラスチック部品の金型を設計製作しプレス部品の加工、プラスチック部品のインサート成形、及び射出成形を行っています。 要求形態によりプレス品とプラスチック品の組み立てを行い客先ニーズに短納期製作、そして大幅な金型コスト削減により初期開発費用の低減を実施しています。尚 金型、製品の品質においては、ISO/TS16949認証取得により徹底した品質管理、品質保証を行なっています。