信頼性と接合強度の高さを特長とした溶接!
当社では、大電流にて集中発熱し、不純物を取り除き圧接する フラッシュバット溶接を行っております。 当社が導入したフラッシュバット溶接機は、ドイツシーメンス社の製品で 溶接機を主体とする一連の先進式設備により、徹底した品質管理のもとに 製造されたものです。 高度の品質と均質性を備え、形状寸法の正確なリングが得られます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【フラッシュ溶接の特長】 ■通熱範囲が狭く、熱影響が小さい ■信頼性が高く接合強度の高い溶接部が得られる ■溶接困難なものも溶接可能(非合金鋼と合金鋼の溶接が可能) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【フラッシュ溶接の原理】 接合すべき2個の金属端面を軽く接触させ、これに大電流を通すことで、 接触点に集中発熱させ、これが通熱溶融の為、火花となって飛び散ります。 その接触が絶たれると更に被溶接材を前進させ、つねに接触と火花飛散を 繰り返す事になり、溶接部の温度を上昇させるとともに、溶接端面を 金属フラッシュで清掃します。 その結果、不純物の介在しない状況において強圧力を加え圧接を行う方法です。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、リング曲げ加工をはじめ、溶接、プレス加工、自在加工を 行っております。 冷間曲げによる鋼材のリング形状加工、特殊な溶接手法、 フラッシュバット溶接などバリエーション豊富な独自機械設備を用いて 低コストを実現しています。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。