難削材タービンハウジングの加工技術は世界トップレベル
鋳鋼(ステンレス鋳物)、鋳鉄 難削・難形状の鋳物の量産加工技術を確立 自動車、工作機械、産業機械など幅広い業界に対応
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■難削、難形状の切削加工が得意 他社が敬遠するような、削るのが難しい、又は形状が複雑な鋳物の量産加工を得意とし、経験、実績共に世界トップクラスと自負しています。 ■1 個の試作から月産数万個の量産まで、用途に合わせた機械を選択 生産数が少なく短納期の試作には、5 軸加工機、複合加工機を使用した工程集約型の生産、生産数の多い量産には、複数の、NC 旋盤、マシニングセンタ、NC 円テーブルを組合せた工程分散型のセル生産、お客様のニーズに合わせた最適な生産体制を構築しています。 ■素材のグローバル調達が可能 お客様からの完成部品納入のニーズに応えるため国内外のサプライヤーからの材料調達を行っています。 ■社内で治工具の製作ができる 社内に治工具の設計・製作をできる部門を保有。スピーディーな立上げを実現しています。 ■適切な切削工具と加工条件を選択 難削材加工の特徴として、製造原価に占める工具費の割合がとても高くなります。価格競争力を保持するためには、工具費をいかに少なくするかが鍵となります。当社は長年の実績と経験、継続的な改善により、業界で最も低い工具比率を実現しています。
価格帯
納期
用途/実績例
自動車の燃費向上、環境性能向上を目的としたターボチャージャー(過給機)。
企業情報
創業1946年「積み重ねてきた経験と技術」 ■困った時の駆け込み寺、量産・試作共にスピーディな生産対応 工程設計、治工具の設計・製作が行える技術チームを有しているため、新規品の生産準備をスピーディに行う事が可能です。また、試作と量産、異なるコンセプトの生産設備により、1個の試作から月産数万個の量産まで、お客様の多彩なニーズに対応することが可能です。 ■流出不良未発生1,359 日、安心して仕事が任せられる品質保証体制 自動車業界に特化した品質マネジメントシステムの国際規格「IATF16949」を認証取得。お客様の満足を最優先に社員一丸となって継続的な品質改善、ばらつきの低減、不具合の発生予防に務めております。その成果の一つとして、中国工場でお客様への流出不良未発生1,359日を実現しています。 ■コストダウンの選択肢、グローバルで鍛えられた価格競争力 日本と中国の厳しい競争環境下で自動車部品製造を行っています。その中で鍛えられたカイゼンする力により、高品質で低コストなモノづくりを実現しています。最近では、お客様がコストダウンの手段として当社に転注いただくことも少なくはありません。