毎月のランニング費用、保守・メンテナンス料不要!緊急地震速報受信機からの信号を受けてパソコン・サイネージ機器に画面表示!
●緊急地震速報・津波警報をトリガーとして、サーバーに警報を瞬時に伝達するできるタイガーCALLは、緊急地震速報の受信機からの接点信号を警報のトリガーとしています。 警報トリガーにより、タイガーCALLが瞬時に、SNMPプロトコルでサーバーに地震警報ファイルを作成します。 お客様にご用意いただく、サーバーと各種サイネージ・クライアントPCとの連携プログラムは、ネットワーク上のTCP-IPでのファイルの参照のみとなるので、トラブルも少なく、開発の負担も少ない方式となります。 ●ネットワークがあれば、サーバーから離れた地点やビルへも警報の伝達が可能。 ●放送設備がなくても大丈夫。 ●テナントビル内の配線などの改修工事も不要。 ●社内ネットワークで緊急地震速報や津波警報を警告伝達できます。 ●緊急地震速報を緊急放送する設備がある事業所様でも、音の聞こえにくき場所への報知、耳に不自由がある人への報知など、警報告知の補助ツールとして活躍します。 ●地震端末が発報すると、メールでもお知らせ ●タイガーCALLとサーバーとの接続状態を監視し、異常がある場合にはエラーを表示します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●緊急地震速報・津波警報をトリガーとして、サーバーに警報を瞬時に伝達 ●Jシリーズ全ての地震端末で利用が可能< Jシリーズ、以下の緊急地震速報 受信端末で利用ができます。 1.なまずシリーズ ( BLACKなまず、スーパーなまず グー、デジタルなまず、スーパーなまず、PCなまず ) 2.ドラゴンシリーズ ( スーパードラゴン、直下ドラゴン ) 3.スーパーラビット 4.デジタルもぐら ※Jシリーズ以外の緊急地震速報の受信機でもご利用できますが、タイガーCALL単体での利用は出来ません。 ●離れた場所へも警報通知 ●放送設備不要、配線不要 ●補助ツールとして活躍 ●緊急地震速報だけでなく、津波警報も警告 ●地震端末が発報すると、メールでもお知らせ ●タイガーCALLとサーバーとの、接続状態の死活監視機能
価格情報
標準売価 ¥185,000(税別) 毎月のメンテナンス料 ¥0
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
全国規模の販売メンテナンス網、導入実績数多数、豊富な経験を活かし、空港・病院・工場・倉庫・オフィスビル・公共施設・幼稚園・各種学校・ケア施設・ホテル等でのエレベーター制御、自動ドア制御、セキュリティーシステム制御、放送設備の接続による館内放送、その他オプション利用などにより、従業員及びお客様の安全を守る地震対策を実施しております。 よく使用される業種 飲食料品、繊維、紙・パルプ、化学、石油・石炭製品、ゴム製品、ガラス・土石製品、木材、セラミックス、樹脂・プラスチック、鉄/非鉄金属、産業用機械、ロボット、食品機械、機械要素・部品、民生用電気機器、産業用電気機器、電子部品・半導体、光学機器、自動車・輸送機器、航空・宇宙、造船・重機、試験・分析・測定、IT・情報通信、ソフトウェア、CAD/CAM、環境、エネルギー、医療機器、医薬品・バイオ、建築・土木・エンジニアリング、建材・資材・什器、印刷業、製造・加工受託、その他製造、商社・卸売り、小売、電気・ガス・水道業、倉庫・運輸関連業、情報通信業、医療・福祉、教育・研究機関、官公庁、水産・農林業、鉱業、サービス業、その他
詳細情報
-
上面
-
底面
-
ACアダプター
カタログ(12)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、2006年から始まった気象庁の実証実験の段階から緊急地震速報と取り組んでまいりました。 緊急地震速報の受信装置(地震速報受信端末/地震速報受信機)・P波地震計・Sは地震計を取扱販売する会社として、豊富な経験、外部出力機器制御に関する技術、オプション機器開発、講演広報活動などにおいて、緊急地震速報・地震対策のリーディングカンパニーであることを自負しております。