6月1日から労働者への熱中症対策が義務化されます。当AAASWatchソリューション活用により適切な対策を講じることが可能です。
熱中症のおそれがある労働者を早期に見つけ、その状況に応じた適切な対処を行うことも求められますので、 この安全見守りソリューションにて対策が可能です。 作業者は常にクラウドシステムと接続しているため、事故や異常発生時に迅速に対処することが出来ます。 取得したセンシングデータをAI解析し、転倒検知・熱中症リスク・体調レベル・疲労レベルをリアルタイムで監視・管理が可能です。 ■スマートウォッチ機能 ・SIM内蔵(4G/LTE通信)※スマートフォン不要 ・心拍数、皮膚温、血中酸素を測定 ・熱中症リスク対策 ・転倒検知 ・うずくまり(急病)検知 ・GPS取得 ・屋内位置ビーコン取得 ■測定間隔 最低1分~1分単にお客様ご自身で設定変更が可能 <ユースケース> ■製造工場・建設土木現場にて 現場監督者に社員の熱中症アラート情報が知されるため、熱中症対策としてご活用いただけます。 心拍数の異常を早期に検知できるため、体調不良からの労災事故を防止することも出来ます。 ■居場所管理と動線管理 業務中の行動追跡や居場所の特定による業務効率化も可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<スペック> 通信方式 :LTE通信(nanoSIM) 対応キャリア:ドコモ・ソフトバンク・au 無線通信 :Bluetooth・Wi-Fi センサー :PPG・皮膚温・加速度 サイズ :47mm × 47mm × 15mm / 50g 防水防塵性能:IP68 動作可能温度:-10℃ ~ 50℃ 動作時間 :12時間 ~ 36時間 ※測定間隔や利用環境により異なる <機能> ■ヘルスケア機能 ・心拍数 ・血中酸素濃度 ・皮膚温 ・推定血圧 ■見守り機能 ・熱中症リスク管理 ・SOS発信 ・転倒検知 ・うずくまり(急病)検知 ■スマホ機能 ・音声通話(Bluetoothハンズフリー対応) ・SMS送受信 ・グループチャット(テキスト読み上げ) ■位置測位機能 ・屋外:GPS ・屋内:Wi-Fi電波、ビーコン電波 ■その他機能 ・FOTAアップデート ・プライベートLTE(sXGP)対応
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
・現場作業員安全管理 建設業、製造業、運輸業を始めとする多くの業界で、作業員の⾼齢化や⼈⼿不⾜が進んでおり、⼈々の安全と健康管理がより⼀層重要視されるようになっております。 「AAASWatch Pro」は、様々な現場での安全や健康管理を改善する、リアルタイム体調管理、安全・管理をサポートします。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社アイフォーカス(i-focus)はIoT・AIに関する先進技術の向上に専念し、多彩なアイディアを絞り出し、IoT・AI製品の開発とそれを関連するトータルソリューションの提供を焦点に当てる会社です。お客様にもっと簡単にスピーディーかつ安くIoTを導入し、そして将来も見据えて実現することを目指して、私たちは活動しております。 自然災害、少子高齢化、働き手不足など様々の難題を抱えている世の中、より簡単にテクノロジーの力を借りて、社会問題を解決してゆくことは、弊社にとってこれからの目標となっております。