安心の現場づくりは静電気対策から。未然防止でトラブル回避。
製造現場では、静電気につながる要因が知らず知らずのうちに発生しています。静電気は目に見えない分日常の業務の中で意識されにくいものですが、発生する環境や条件が整えば製造現場に以下の様な多くの問題を引き起こします。 〇精密機器や電子製品の破損 〇静電気による異物付着 〇製品同士の貼り付きトラブル 〇製造工程のトラブル 〇作業者への静電気ショック 〇粉塵・ガスの引火リスク 【適切な静電気対策で現場を守る】 静電気対策は難しく感じるかもしれませんが、効果的な製品を活用することで堅実にリスクを軽減できます。 例えば弊社では以下のような対策製品にて安全でスムーズな現場運営のご提案をしております。 ○床面より作業場全体の静電気を拡散し、放電のリスクを抑える ○異物付着や貼り付きの問題を防ぐために、シート状のものや箱状のもので製造製品や機器に帯電しにくい環境を作る ○空間内の静電気を抑制し、精密機器や電子部品の安全性を向上させる ○包装材や部品に帯電しにくい処方を施し、異物付着を防ぐ
この製品へのお問い合わせ
基本情報
性質として静電気は、絶縁体があれば通電速度・電流量は少なく、逆に導体が通電しやすい物体である程電気による電界が出来ます。 静電気が比較的多く発生する製造現場では後者のケースが多く、剥離帯電、摩擦帯電に始まり、粉砕帯電・流体帯電・化学反応による帯電等状況による様々な種類を持ち、上記に挙げた様なトラブルは、静電気の発生しやすい状況では決して無視できないといえます。 また静電気自体は「電気」ですが、 ・酸素 ・可燃性の物質の濃度とその空中浮遊の度合い ・着火環境 の要因が許容を超えてしまった時に粉塵(粉体)爆破という静電気由来の事故の中でも最悪の災難が起こってしまいます。 そして上記の「着火環境」には静電気の発生も当てはまる為、決して看過出来るものではありません。 弊社では発生の元となるチリ・ホコリの除去をはじめ、製造現場や搬送・保管において発生する静電気を効果的に解消する製品群をご用意しております。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※1週間以内 基本3営業日内(離島除く)に納入致しますが、昨今の運送事情を踏まえ一週間以内と設定致しました。製造品の場合はこちらに限りませんので別途お問い合わせください。
用途/実績例
○工場、倉庫、電子材料の製造工程等のホコリ・チリ吸着 ○工場、倉庫、搬送工程、組み立て工程等静電気発生抑止 ○工場、厨房、病院等々等での清掃・衛生現場
詳細情報
-
≪粉塵や紙粉、繊維くずが発生する工場(製紙工場)≫ 【before】静電気による紙粉の付着が多く、製品の品質低下や機械の故障が頻発していた。 【after】紙粉の飛散が大幅に減少し、製品の品質向上と機械メンテナンスの負担が軽減。
-
≪精密機器製造工場(半導体工場)≫ 【before】静電気による半導体の故障が多発し、不良品率が高くなっていた。 【after】静電気による製品不良率が大幅に減少し、顧客からのクレームが激減。歩留まりも向上した。
-
≪倉庫(物流センター)≫ 【before】段ボールやプラスチック容器が静電気を帯び、異物が付着しやすく、品質管理に支障が出ていた。 【after】異物付着が減り、商品の品質向上に成功。作業員の静電気ショックもほぼゼロになった。
-
≪運送(トラック輸送)≫ 【before】プラスチック製の包装資材やパレットが静電気を帯び、輸送中の製品の貼り付きや破損が発生。 【after】製品の破損率が減少し、輸送中のトラブルが激減。
-
≪組立工程(家電製品の組立ライン)≫ 【before】静電気による部品の貼り付きや組立時のトラブルが発生し、作業効率が低下していた。 【after】静電気による組立ミスが減り、作業スピードが向上。品質トラブルも減少し、生産性が上がった。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では主として工業分野にシートやパイプ、フィルム等のプラスチック製品販売をしております。汎用的なものはもちろん、機能を付加したプラスチック素材・製品をご提供、OEMや小ロット対応等お客様のご要望にお応えしております。 また昨今は多業種様(交通、施設、各種施工工事業者様等)に向け、「作業環境下でのお困りの事例(例:漏水、漏油、湿気・結露、ニオイ・臭気ガス等)の解消」「業務効率化」を下記取扱カテゴリの様な問題解決を実現する製品販売もしております。 弊社の強みは、 各種症例の原因・理論を元に、お客様の悩みを掘り下げて、それを踏まえて 創業以来約50年間培って参りました各種メーカー様との連携により、お客様の「こういう製品ができないか」「こういうことを解消したい」とのお声を反映した、市場にはないオリジナル製品の開発サポート(素材提案、製造支援等)の体制をもつ事です。 資料のご請求やご質問等、ご業務遂行にお困りの事がございましたらお気軽にお問い合わせください。