安全性が非常に高い!使用者に高齢者の方が多いと想定して制作した事例です
既存のパチンコ台を使用し、少しでも健常者に近い生活をしてもらうために 制作した、「半身麻痺のリハビリ用器具」の制作事例をご紹介いたします。 高齢者に多い脳卒中、脳溢血などの症状の場合、後遺症として、 半身麻痺になる可能性が高くなります。 使用者に高齢者の方が多いと想定し、安全性が高く、仕組みがシンプルなため 操作が難しくない、機構が非常にクラシックな補助具を制作しました。 【概要】 ■安全性が非常に高い ■仕組みがシンプルなため操作が難しくない ■電気などを使用しない ■販売価格のコストダウンを図る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 [1]補助具を不自由な手で握ってもらう [2]正常な手で、上のレバーを回してもらう [3]レバーの回転数に比例して、補助具が開きだす [4]開き量に応じて、パチンコの回転レバーに力が伝わる [5]途中で動作を止めれば、スプリングにより、逆戻しとなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、アルミ押出形材をもとに切断および加工による穴あけ、 切欠といった加工および組み立てなどを行っている会社です。 蓄積してきた経験によって培われた確かな技術は、軽くて丈夫、環境にも 配慮するといったアルミの優れた特性を最大限に引き出します。 また、当社が作り出した製品は、街づくりに貢献し、人の暮らしの さまざまな場面を演出しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。