新型コロナウイルスの中和抗体をスプレーにしました。 デルタ株の感染も強力にブロックする抗体です。 マスクなどに噴霧して使用。
特長1:マスクにシュー!(マスクのおもて面にスプレー) 特長2:ウイルスをトラップ(マスクへのウイルス吸着を増強) 特長3:感染をブロック(強力な中和活性を持つモノクローナル抗体)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
本スプレーに含まれている中和抗体は、新型コロナウイルスのスパイク蛋白質に強く結合して細胞への侵入を強力に阻害する活性を持っています。デルタ株の感染も強力にブロックする抗体です。 本試薬を空中に噴霧することにより、中和抗体が飛沫中に存在する新型コロナウイルスと結合した場合、ウイルスの感染力が弱まる可能性があります。 また、マスクなどの感染防御用品に噴霧して中和抗体を塗布したところに新型コロナウイルスが接触すると、ウイルスを強く捕捉することが期待されます。 マスクに噴霧する際は、マスクの外側に対して噴霧するようにして下さい。また、同じマスクを繰り返しご使用の際は、一旦洗浄あるいはアルコールなどによる消毒を行ってから再度噴霧するようにして下さい。 研究用試薬ですので、診断や治療にはお使い頂くことはできません。
価格情報
希望小売価格:4,500円(税、送料別)
納期
2・3日
用途/実績例
本試薬を空中に噴霧することにより、中和抗体が飛沫中に存在する新型コロナウイルスと結合した場合、ウイルスの感染力が弱まる可能性があります。また、マスクなどの感染防御用品に噴霧して中和抗体を塗布したところに新型コロナウイルスが接触すると、ウイルスを強く捕捉することが期待されます。マスクに噴霧する際は、マスクの外側に対して噴霧するようにして下さい。また、同じマスクを繰り返しご使用の際は、一旦洗浄あるいはアルコールなどによる消毒を行ってから再度噴霧するようにして下さい。 本試薬は研究用試薬ですので、新型コロナウイルス感染の診断や治療にはお使いいただけません。 下記のような状況でのマスクのおもて面に噴霧してお使いいただくとマスクを通り抜けるウイルス量を減少させる効果が期待できます。 ・満員の電車・バスでの通勤通学時 ・医療機関や検査機関での業務 ・金融機関や役所などの窓口業務 ・スーパーやデパート、小売などの販売業 ・飲食業や接客業 ・柔道、剣道など屋内での対人競技の練習時 ・その他、三密を伴うあらゆる状況
詳細情報
-
中和抗体について: 新型コロナウイルスのスパイク蛋白質に存在する受容体結合ドメインの組換え蛋白質と受容体であるアンジオテンシン変換酵素2の細胞外ドメインの組換え蛋白質の結合に対する、本スプレーに含まれる中和抗体の阻害効果について調べたところ、50%阻害濃度IC50=10.3ng/mLであった(論文発表準備中)。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ハカレルは、エクソソーム検出法の研究サポートを中心に、 組換え蛋白の作製、モノクローナル抗体の作製、ELISA測定系の構築、 エクソソームELISA測定、プロテオミクス解析などの受託を行っています。 カスタマー様のご要望に臨機応変にご対応し、 研究開発のサポートをいたします。 ご要望の際は、お気軽にお問合せください。