全体時間・分銅位置・分銅位置時間・回転数等の製茶の状態が一目でわかります
『お~とくん』は、精揉機の分銅を10段階に自動運転することにより 手動操作するよりも細やかな製茶ができる制御盤です。 茶期による運転パターンをメモリー可能。全体時間・分銅位置・ 分銅位置時間・回転数等の製茶の状態が一目でわかります。 また、主軸回転数も制御できるため、さらに細やかな製茶を行えます。 【特長】 ■精揉機の分銅を10段階に自動運転可能 ■手動操作するよりも細やかな製茶ができる ■主軸回転数も制御できる ■茶期による運転パターンをメモリーできる ■手動運転も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【杉本製茶機械の強みと特長】 ■お客様の製造内容に応じて、意的な製茶機械・設備を選定し導入できる ■独自技術により、お客様の製造環境に応じた制御盤を製作し、品質が高い製茶を実現 ■修理やメンテナンスなど保守にも対応できるため、急なトラブルでも安心いただける ■新品だけでなく古い機械・設備をオーバーホールし、性能や機能を新品に近づける事ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社杉本製茶機械では、各産地の特長を生かす製茶工場や製茶機械を、設計・販売・設置しております。 一般に、お茶の種類によって、様々な設備機械や工場がありますが、お客様としっかりと打合せを行い、最適なメーカーの機械設備を選び、ご提案させて頂きます。 また、独自の技術を活用し、製茶機械を制御する制御盤も製作しております。 その為、工程ごとに最適な機械の回転数、風量、温度などをお客様が自由に設定でき、品質が高いお茶を生産する事ができます。 さらに、機械設備の販売だけでなく、機械の修理やメンテナンスもさせて頂きます。 お茶は収穫時期が集中する為、故障があってもメーカーがすぐに対応できない事もあります。 杉本製茶機械は、そのような場合、迅速にお伺いして修理を完了します。 メーカー依存ではなく、全て自社対応できる事が杉本製茶機械の大きな強みです。