自動車業界で採用が進む、モデルベース開発(MBD:Model-Based Development)に対応した設計サービスを提供
自動車開発の高度化に伴い、車載業界では従来型開発にはない特徴を持つMBDの採用が加速しています。三栄ハイテックスではこの市場変化に応えるため、MBDに関する独自のカリキュラムを用意して技術者を育成しています。また、過去のMBDによらない「既存設計資産」をモデル化し、以降のMBDによる開発に生かす移行サービスも展開しています。 ○ モデルベース開発移行サービス 制御理論とMBD技術を踏まえた技術者が、既存設計資産を読み解き、既存設計資産をモデル化する移行サービスを提供します。 ○ 制御モデル設計 Mathworks社のMATLAB/Simulinkなどを用いたMBDによる、新規制御モデル設計もお任せください。制御仕様などを基に制御モデルの設計/テストを行います。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○ モデルベース開発移行サービス 自動車制御システムの一部では、MBDによらない(非MBD)で実装した「既存設計資産」が使用されています。ただ近年、この存在が、シミュレーションの妨げになったり、設計効率向上の障害となったりと問題視されることが増えてきました。そのため、早急に既存設計資産のモデル化を行う必要があります。 しかし、MBD/非MBDの手法の違いや、過去資産設計時の事情などにより、一筋縄では行かないことがあります。例えば、次のようなことが問題となります。 ・非MBDでは制御フローを中心に開発され、MBDにて必要なデータフローを中心としたコードに変換が必要。 ・MBDでの検証や再設計に必要な情報が残っていない。 当社ではこれらの諸問題に対応するため、制御理論とMBD技術を踏まえた技術者が、既存設計資産を読み解き、既存設計資産をモデル化する移行サービスを提供します。 ○ 制御モデル設計 Mathworks社のMATLAB/Simulinkなどを用いたMBDによる、新規制御モデル設計もお任せください。制御仕様などを基に制御モデルの設計/テストを行います。
用途/実績例
お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード
三栄ハイテックス株式会社 会社案内
企業情報
当社はLSI設計のプロフェッショナル集団として実績を積み重ね、お客さまと同等のLSI設計環境を持つこと、 アナログ・デジタルともに回路設計からレイアウト・検証まで、 LSI設計の全行程に対応できることを強みに独立系設計専門企業として他社と一線を画する存在となりました。創業から半世紀余り、LSI産業を取り巻く環境は変化し続け、家電や楽器、ゲーム機、スマートフォン、自動車などのさまざまな分野で半導体ニーズは絶えず拡大し続けています。IoTの時代を迎え、その変化はさらに加速すると考えています。 そのため当社では海外子会社を設立し、グローバル展開を踏まえた対応力の拡充を図っています。さらに、エンジニアが社員の9割を占めるプロフェッショナル集団という強みを最大限に活用し、エンジニアリング事業の新たな柱として人工知能(AI)への本格進出、産学官の共同技術開発を推進するなど、未来に向けた取り組みを継続することにより、社会からの期待にお応えし責任を果たせる企業としてのさらなる進化を目指しています。