ポリイミド用のモノマー原料として! FCCL、5G樹脂、半導体用途、染顔料用途
セイカが取り扱う、『m-TB-HG』をご紹介いたします。 ホームページに掲載している製品以外にも様々な製品を扱っています。 サンプル・お見積をご検討されている方は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■化合物名:m-Tolidine 4,4'-Diamino-2,2'-dimethylbiphenyl ■化学式:C14H16N2 ■M.W.(分子量):212.29 ■CAS No.:84-67-3 ■既存化学物質番号:4-803 ■融点:86, 103℃ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■構造:ビフェニル ■荷姿:25kg/ファイバードラム ■生産規模:商業生産 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ポリイミドフィルム ■染顔料中間体 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
セイカは、耐熱性を持つポリイミド樹脂など生活に欠くことのできない製品の 原料として使われる芳香族ジアミンを主力製品にしています。 国内外のお客様から「芳香族ジアミンならセイカに」と言われる大きな信頼を いただき、創業以来今日まで「品質第一、原價逓減、研究努力」を社是とし、 より良い製品をより安く安定的に供給する事を旨として、技術を磨いて参りました。 今後は更に、安全操業の推進を基本とし、SDGsを踏まえ社会、環境に配慮し、 高品質製品の安定供給はもとより、お客様のニーズを的確に捉え、お客様の 新素材・新製品開発の一端を担うという使命感を持って企業活動を続けていきます。