熱交換器に使用されるウェービングフィンをカタログ化。無料サンプル進呈中。
小型で高性能な熱交換器に必須の伝熱フィンには、コルゲート形状 ウェーブ形状、オフセット形状など様々な形状がありますが それぞれの形状に金型が必要となり、気軽に手が出せません。 そのような御客様に向けてウェービングフィンをカタログ化。 ■ウェーブR1.6 フィンの高さは2,3,4mmの3種類 ウェーブRが小さく、ウェーブピッチも小さい為、流動が激しく乱される 形状です。3種類の中で一番、熱伝達性能は高いですが、圧力損失も 大きい為、静圧の大きなフィンやポンプが必要となります。 ■ウェーブR2.8 フィン高さは2~6mmの5種類 性能、圧力損失ともに、3種類の中では中間のものになります。 適度なウェーブに沿って流体が流れる事で、ゴミが詰まり難い。 ■ウェーブR20 フィン高さは2~10mmの9種類 3種類の中では性能が一番低いですが、圧力損失も小さい為、使い やすい形状です。高さバリエーションも豊富ですので、様々な仕様の 熱交換器で使用可能 現在、無料サンプル進呈中 熱交換器に合わせてフィン枚数を自由に選定して WEB上での概算見積もり確認が可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【標準品ラインアップ】 材質:ステンレス SUS304 板厚:0.2mm フィンピッチ:2mm フィン高さ:2~10mm ウェーブR:1.6、2.8、20 ウェーブピッチ:5、10 フィン幅:100mm フィン長さ:自由選択 ※フィン枚数についてはフィン高さ毎に制約があります。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
専用WEBサイトより概算自動見積もりが閲覧できます。
納期
※数量により納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
用途/実績例
※熱交換器市場に特化した伝熱フィン ※詳しくはダウンロードボタンより資料をご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ISO9001,ISO14001 取得 ■’モノ’づくりから’コト’づくり■ このテーマにこだわり現在までの常識や概念を自ら「破る」コトで 新たな「枠組み」を創造する’モノ’を中心として関係する’コト’に視点を置き ■お客様のStory(’コト’)をKatachi(’カタチ’)にする■ をテーマにモノづくりを通じて、お客様のストーリーの実現化を 支援できるイノベーションパートナーを目指していきます。 そして、 ■「ideaの先にSAIJO」■ とお客様に起想していただける企業として 「solution」を提供できるように邁進してまいります。