双方向型コミュニケーションイベントに最適。オンラインカンファレンスツール"Remo"(リモ)のご紹介
コロナ以前ではリアルで開催されていた、参加者との交流を重要とするイベントのオンライン化に悩まれていませんか? オンラインカンファレンスツール"Remo"は、単一方向からの映像配信に加え、双方向でのコミュニケーションを重視したイベントの開催に適したツールとなります。 こんなイベントにオススメ ? 大学・企業主催 就活説明会 ? 海外の高校生向け 留学説明会 ? ポスターセッションなどの研究発表 ? 懇親会・交流会 etc... Remo公式サイトはこちら https://jp.remo.co/ 弊社はイベント開催における、Remoオフィシャルアンバサダーとして承認されています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
"Remo"(リモ)では、会場内のテーブルを自由に移動しながら、テーブルに同席している参加者同士でビデオ通話で交流できます。テーブルには最大8名まで着席でき、画面共有機能やホワイトボード機能を活用して、プレゼンテーションをすることも可能です。 また管理者はウェビナー配信のように、会場内の参加者全員へ映像を一斉配信することもできます。 弊社では、オンラインイベント開催における事前準備、また当日運営まで担っております。告知サイト制作や、オンライン会場デザインまで幅広く対応いたします。 是非お気軽にお問合せください。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
? 大学・企業主催 就活説明会 ? 海外の高校生向け 留学説明会 ? ポスターセッションなどの研究発表 ? 懇親会・交流会 etc...
企業情報
株式会社ファン・ファクトリーは、イベント総合プロデュース事業からスタートし、 特に映像演出が得意ということから、IT企業、メーカー系、金融系、建設系企業の リクルートイベントを約20年近く担当。2009年より弊社の強みである映像演出力とプロモーション力を販促事業分野にシフトしました。 以降、デジタルサイネージソリューション事業をメイン事業として、数多くのサイネージソリューションを担当し、その実績と経験から培ったノウハウが強みです。 昨年よりコロナ感染拡大から社会が大きく変化し、このNew nomalに合わせた今までとは違う目的を果たせるデジタルサイネージシステムが今後求められることは必至であり、様々なニーズにお応えできるソリューション展開を目指します また、イベント事業でも密を避けねばならない社会の変化とその課題に対応する為、オンラインイベント制作・運営のニーズを多く頂き、オンラインイベントソリューションサービスを開始しました。 我々の理念は人と人、モノ、空間を繋げコミュニケーションの場を提供しFUNを創造すること。これからも「一人にならない社会づくり」にデジタルテクノロジーで貢献し続けます。