800GByteを超えるメモリ帯域幅を実現した多機能向け高性能機器開発用プラットフォーム
『HPFC』は、PYNQ対応の多機能向け高性能機器開発用のプラットフォームです。 FPGAコンピューティングプラットフォーム「M-KUBOS」とザイリンクス社製 アクセラレータカード「Alveo」を最大4基接続し構成されています。 19インチ2Uラック(約45センチ)の筐体に約300Wの消費電力のため、 自動運転実験車・ロボットなどに搭載可能です。 【特長】 ■800GByteを超えるメモリ帯域幅を実現 ■小型低消費電力 ■自動運転実験車・ロボットなどに搭載可能 ■PYNQに対応 ■マルチFPGAシステムFiCに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(抜粋)】 ■OS:Ubuntu 18.04 ■アクセラレータカード:ザイリンクス Alveo U50 データセンター アクセラレータカード×4 ■プロセッサ ・QuadCore Arm Cortex-A53 ・DualCore Arm Cortex-R5 ■メモリ ・PS:4GB DDR4-2400 ・PL:1x DDR4-2400 SODIMM ソケット ・アクセラレータ・カード HBM2 8GB×4(201GB/s×4) ■ストレージ:SSD(16GB、option) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■多機能向け高性能機器開発用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
FPGA-IP事業、数値演算専用回路開発事業、FPGAコンピューティング事業の3つの分野に特化してハードウェアサービスをご提供しています 大手企業様、大学様の放送・画像処理システムや、超高速演算ユニットなどを継続して開発しており、最先端技術への関わりが深いです また、android/iPhoneアプリケーション開発、AWSクラウドサーバー構築・運用、Windows/Linuxなどのアプリケーション技術を保有し、クラウドに繋がるIoTシステム開発も提供しております。 AWSクラウドシステムは大手食品メーカー様のDXに採用され、7年の運用実績が有り、更なる運用拡大を目指しているところです