最短1日で受講修了!WEBプランもあり!現場の即戦力を育てるロボットスクール
『ロボットスクール』では、受講者の皆様が社内現場に戻られて即戦力と なれるよう、安全講習だけでなくロボットのプログラミング、ロボットの 操作を実機にて実践演習を行っていただきます。 これまでの私たちのノウハウを余すことなくお伝えし、効率の良いロボットの 使い方をアドバイスし、習得して頂きます。 本講座を受講することで産業用ロボットの操作に必須とされる資格 「産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育」の取得が可能です。 【2種類のロボットから選択可能】 ■ファナック FANUC LR Mate 200iD R-30B Mate ・6軸垂直多関節型 可搬重量:7Kg ■安川電機 MOTOMAN GP-7 YRC-1000 ・6軸垂直多関節型 可搬重量:7Kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【教育内容】 <実技教育(実機演習)計3時間> ■1. 産業用ロボットの操作方法:1時間 ■2. 産業用ロボットの教示等の作業の方法:2時間 <教示等の業務に係る特別教育(座学)計7時間> ■1. 産業用ロボットに関する知識:2時間 ・産業用ロボットの種類、各部の機能及び取扱いの方法 ■2. 産業用ロボットの教示等の作業に関する知識:4時間 ・教示等の作業の方法、教示等の作業の危険性など ■3. 関係法令:1時間 ・法令及び安衛則中の関係条項 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ロボットシステム、自動化システムの構築によって生産性向上を実現し、 単純作業・重労働から従業員を解放し、社会の新たな価値を創造します。 こんな悩みありませんか? ・省力化、省人化してコストダウンしたい ・生産性アップして売上を上げたい ・人的ミスを減らして品質価値を高めたい ロボットシステム、自動化システムの構築によって解決できます! ロボットシステム導入のメリットは、人が苦手とする長時間の単純で単調な作業を高速かつ正確に行うことができる、ケアレスミスのような注意力不足による人為的なミスを減らすことができる、生産量の変動に対して必要以上に人件費をかけずに済むなどさまざまなことがあります。 当社はロボットシステムの構想から導入までお客様へトータルサポートを行います。