ベストセラー熱処理炉『ハイ・シフター』が最新機能を搭載しさらに進化!
昭和29年に本格的雰囲気熱処理炉として誕生した 「ハイ・シフター」は、自動車、ベアリング、機械、 その他幅広い産業界で高い評価をいただいています。 現在でも乾燥、昇温、シーズニング時間を大幅に短縮した 省エネルギー型汎用熱処理炉として納入実績は1200基を超え、 そのニーズはますます多様化しています。 中外炉工業ではこのご要望に応えるべく各種機能を大幅に刷新。 『新型ハイ・シフター』は、使い勝手の良さ、環境面の改善、 生産性の向上を追及しさらなる進化を実現いたしました。 【特長】 ■炉殻表面を低温度化 ■燃焼量アップによるによるサイクルタイム短縮 ■操作性・メンテナンス性の向上 ■処理材料のひずみ低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■エネルギーコストの低減に貢献 ■シミュレーションを活用し、これまでの油槽構造を改善 ■さらなるひずみ低減の提案が可能 ■設備の立上げ/立下げ操作が簡素化できる ■IoTによる操業状態および予防保全見える化に対応 ■トラブル発生時のタッチパネルおよび音声によるガイダンスに対応 ■高性能断熱材を採用し炉殻表面温度を低下させることで、放熱量を当社従来型設備に比べ40%以上削減 ■炉本体からの放熱が低減されるため、既存設備に比べて熱処理工場内の酷暑などへの環境改善効果がある ■ラジアントチューブのサイズアップ+バーナ燃焼量アップにより処理材料の昇温時間を短縮し、 1サイクルあたり約20分のサイクルタイム短縮が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1945年の創業以来、中外炉工業はサーモテックのフィールドにおいて、独創技術を生み出す技術立社として邁進してまいりました。開発力・設計力こそが、弊社のコア・コンピタンスです。しかし、市場のエンジニアリング環境が成熟した今後は、技術力だけで他社と明らかな差別化を図るのは困難と判断し、「エンジニアリングと製造技術の融合」を進めてまいりました。具体的には、開発・設計・製作というモノづくりの各機能を一カ所に集めることによって、部門や機能を超えた、ノウハウの共有と錬成や、プロセスの再構築を行うための情報交換を活発化、さらには、国内外の設計・調達・製作拠点の最適化や先進の設計・解析ツールの導入、ISO9001に加えISO14001の認証も取得するなど、ソフト面、ハード面の複合的な改善こそがモノづくり企業としての当社を現水準からさらに押し上げ、最大限に生かす方法と考えています。エネルギーをより効率的に使うサーモテックは、産業界だけでなく一般家庭からも強く求められています。私たちは今後ますます、自らのフィールドにかかる、大きな期待と責任をしっかりと受け止め、中外炉工業ならではの独創技術でお応えしていきたいと考えています。