微小異物サンプル、リークテスト用ピンホール、超微細メッシュなど市販の規格品では入手できない特別仕様品を製作します※加工事例集進呈
当事例集は、“超微細メッシュ加工”や“ガラス材料微細構造加工”などを 掲載した、微細加工のお困り事を解決する精密加工技術ハンドブックです。 当社では、微小異物サンプル、リークテスト用ピンホール、 超微細メッシュなど市販の規格品では入手できない特別仕様品を承ります。 ビーム加工受託サービスなら試作検討から仕上加工までトータルサポートの 東レ・プレシジョン株式会社にお任せください。 【掲載事例(抜粋)】 ■超微細メッシュ加工 ■リークテスト用ピンホール・スリット加工 ■超微細リークテスト用溝加工 ■透明導電膜加工 ■ガラス材料微細構造加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆超微細メッシュ加工 ・金属材料に超微細メッシュ加工をいたします(マスク不要) ◆リークテスト用ピンホール・スリット加工 ・真空機器・検査装置関連のリーク評価用 ・食品、医療関係のピンホールによる影響評価や流体計測関係のオリフィス等 ◆超微細リークテスト用溝加工 ・キズ・亀裂検査用の欠陥を人工的に再現 ・任意の幅・深さで脆性材料にも対応 ◆透明導電膜加工 ・抵抗膜方式タッチパネル試作用途・静電容量式タッチパネル試作用途 ・マスクレスで透明電動膜の除去加工・パターンニング加工 ・金属コーティング(蒸着膜)のパターンニング加工 ◆ガラス材料 微細構造加工 ・マスクレス加工で少量・多品種の試作に最適 ◆生物フィルター ・細胞・細菌分離用途などの超微細メッシュ加工 ・小孔径 φ0.5μm の微細孔加工 ・異形状・スリット加工も対応可能 ◆微小異物サンプル ・医薬品や食品の異物混入検査用の校正用微小異物サンプルを任意形状・大きさで製作 ・高精度・高品質・利便性に優れたサンプルをご提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
精密微細加工技術は、現代の先端産業を支える共通基盤技術としてますます重要視されております。 東レ・プレシジョン株式会社は、1955年の創立以来、合成繊維製造のキーテクノロジーであります紡糸用口金を製造し、 日本及び欧米を含む世界の合繊メーカーに提供することにより合繊業界の発展に貢献してまいりました。 一方でこの間に培った精密微細加工技術の経験と技術は他の産業分野にも幅広く生かされております。 精密加工部品は航空機、産業ロボット、計測制御機器等の重要な部分に組み込まれており、 また独自で開発し設計・製作した流体用特殊ノズルは各種産業機械の重要なコンポーネントとしてその機能を十分に発揮しております。 サブミクロン単位を誇る超精密微細加工技術は、高度情報化社会を実現するために不可欠の光通信分野にも生かされています。 フェルール、アダプター等の光部品に加え各種光デバイスの商品化も行ってきました。 このように超精密微細加工技術のパイオニアとして、今後とも高精度、高品位の製品を送り出すことにより社会に貢献いたします。