多くの異業種の荷主が集うマッチングプラットフォーム
『TranOpt(トランオプト)』は、AIによる異業種の荷主同士をマッチングさせた共同輸送により、実車率や積載率の向上やCO2排出量削減を図り、飛躍的な物流の効率化を実現する共同輸送マッチングサービスです。 ご登録は無償でございます。一定の荷量の定期便を請け負っている 運送会社や倉庫会社等の物流企業様にもご参加いただけます。 【特長】 ■AIにより、複数の条件から荷量の需給・季節変動等も考慮したマッチング ■「荷物」も「車両」もどちらも探せる ■「鉄道」と「船舶」の経路も登録 ■利用は無料 ※詳しくは弊社ホームページもしくはPDF資料をご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
帰り便・混載便の最適な相手をAIがマッチング 群馬大学および明治大学との産学共同研究によるAIが、経路、想定運賃や荷量の需給・季節変動なども考慮したマッチングを可能にします。また、往路・復路の組み合わせだけでなく、3つの経路を結ぶマッチングや同一経路で混載を行う相手を探すマッチングなどの機能を実装しています。
価格帯
納期
用途/実績例
【利用シーン(こんな時にご利用下さい)】 <新規案件創出> ■新しい輸送網を形成したい ■新規案件で混載荷を探し定期便を形成したい ■新規案件で納品先近辺に往来している運送会社を探したい ■ターゲット顧客に直接アプローチしたい ■長距離輸送の運送会社を探したい <コスト削減・効率化> ■帰り荷を付け行き便の運賃下げたい ■荷量が多く路線便が使えないので混載相手を探したい ■車両数の適正化を計りたい ■無駄な輸送便数を減らしたい ■ドライバー数の適正化を計りたい ■不定期便を定期便にしたい ■日々の配車から解放されたい、配車の頻度を下げたい ■混載相手を探し負担運賃を下げたい ■運送会社変え運賃を下げたい ■繁忙期に車両を探したい ■輸送波動の異なる異業種と共同化したい ■他社と協力して地域や業界等の輸送を効率化したい ■自社・グループ会社の輸送を効率化し車両数を適正化したい <脱炭素> ■CO2排出量を減らしたい ■モーダルシフトしたい ※詳しくは弊社ホームページもしくはPDF資料をご覧下さい。
詳細情報
-
夏期や冬期等の繁忙期の期間を指定したマッチングも可能!
企業情報
当社は、時代とともに変化するお客さまのニーズに対応しながら、従来の RTI(物流容器)提供サービスを柱に、40年以上かけて培ったRTIの管理ノウハウを、 IT(情報)サービス、マネジメント(運用管理支援)サービスに展開してきました。 今後も、RFタグを装着したパレットを活用した検品作業の自動化や製品の トレースを可能とするサービスの開発など、IoTを活用したイノベーションを 起こし、より一層お客さま、そして社会への貢献を果たす所存です。