家電リサイクルの先駆者としての技術と実績
「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」の4品目は、「特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)」に従って認定業者が受け入れ、リサイクル処理を行わなければなりません。リバーグループは、家電リサイクル法が施行された2001年以前から、大手家電メーカーとリサイクル技術に関する共同研究を行い、リサイクル法の成立に貢献してまいりました。法律の施行後も、ブラウン管から薄型テレビへの移行や、ドラム式洗濯機への移行など時代とともに進化する家電に対応してリサイクル技術を高めてきた実績から、現在も大手メーカーより処理を受託しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■リサイクル家電の持ち込みについて 家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)の処分は 家電リサイクル法を守る必要があります。 郵便局で事前にリサイクル費用を振込みし、取扱事業所にお持ちください。(取扱事業所に関しては、お問い合わせください。) 家電リサイクル法に準じて適正に処理いたします。 料金は家電リサイクル券センターのホームページでご確認ください。 弊社の指定引取場所や受入の品目についての詳細は、リバー(株)HP内家電リサイクルページをご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。 https://www.rever-corp.co.jp/business/appliance/
価格帯
納期
用途/実績例
弊社の指定引取場所や受入の品目についての詳細は、リバー(株)HP内家電リサイクルページをご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。 https://www.rever-corp.co.jp/business/appliance/
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、日本の廃棄物処理・リサイクルインフラの強化を図り、動脈産業を 支える十分な受け皿の役割を果たせる「強い静脈産業」を構築することを モットーに事業を行ってまいりました。 社会から排出される廃棄物を受け入れ、再資源化する「リサイクル事業」を 推進し、廃棄物処理・リサイクルのワンストップサービスを全国規模で 提供することで、循環型社会の一翼を担うことを目指しています。 リバーグループYou Tube → https://youtu.be/KMKcxJ5a7Bo