次世代シーケンス解析の基礎知識・メリットを解説!具体的な解析事例も多数ご紹介※解析事例集進呈中
これから次世代シーケンス解析を検討されたい方に向けて、 具体的な解析事例を多数紹介した資料をダウンロードいただけます。 また実際の解析データや関連サービスを本資料内のリンクから閲覧する事も出来、 よりイメージしていただけ易い内容となっております。 ★下記「PDFダウンロード」ボタンより、資料をダウンロードいただけます。 〈掲載内容※一部抜粋〉 ■次世代シーケンス解析ってどんなメリットがあるの? ■どんなサンプルを調べる事ができるの? ■どういったデータが得られるの? 当社ではお客様の目的に沿った各種プランを設けており、またご要望に応じたご提案を心がけております。 ご興味をお持ちいただけた方はお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
〈資料目次〉 p.1 …次世代シーケンス解析 サービス概要 p.2-3 …16SrRNA アンプリコン解析の解析事例 p.4 …微生物ゲノムドラフト解析の解析事例 p.5-7 …生菌微生物群集構造解析の解析事例 p.8-9 …MLST 解析の解析事例 p.10-11 …COI アンプリコン解析の解析事例 p.12 …12S アンプリコン解析の解析事例 p.13-14 …ジェノタイピングの解析事例 p.14-15 …Chip seq Rip seq 解析、その他解析 p.16 …アンプリコンサンプル調製時における PNA の利用について
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はDLしてご確認ください。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
近年の分子生物学の発展により、生物の全ゲノム配列決定やそれに続く遺伝子機能解析などの研究が目覚ましいスピードで展開されています。 このような技術の進歩に伴い、塩基配列分析、リアルタイムPCR、DNAチップなどの分子生物学的技術は、食品分析分野でも広く利用されるようになってきました。 株式会社ファスマックでは、こうした分子生物学的技術を利用して、2001年の設立以来、農水省、厚労省関連機関と共同で遺伝子組換え食品や食物アレルゲンの「日本標準分析法」の技術開発を進めてまいりました。 開発された検査技術は日本のみならず、米国、中国などでも皆様に提供いたしております。 また、ファスマックでは、設立以来、「分子生物学的技術を用いた食品検査法」の国際標準化などの活動にも積極的に取り組んでおり、その技術力は国際的に評価されております。 さらに、世界最大の検査会社の一つであるEurofins Scientific社と提携し、Eurofinsグループの有する高い技術力の導入を進めています。 今後もファスマックは世界水準の新しい検査技術を皆様に提供してまいります。