新規格品への買い替えに。旧規格品(安全帯)は2022年1月2日から使用できなくなります
旧規格品である「安全帯」は2022年1月2日から使用できなくなるのはご存知ですか? 当社では、新規格対応フルハーネス・ランヤードセット品をラインアップ。 新規格品への買い替えがお済でない方はこの機会にぜひご検討ください。 【セット品のご紹介】 <レヴォハーネス ツイン コルトリトラ付> 背中X型、腿V型で身体保持の安定性に優れたフルハーネス本体に、 軽量小型の巻取式ランヤード2本式をセット 型式:TH-508-2CR93SV-OT-2R23 <黒影ハーネス ノビロン付> 腿ベルトが水平型で束縛感が少なく動きやすい建設業界の 人気モデルに、伸縮自在のノビロンランヤードをセット 型式:TH-504-NV93SV-OT-R23 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【新・旧規格品の見分け方】 ルハーネスまたは胴ベルトについているネームタグで確認できます。 新規格品:「墜落制止用器具の規格」適合品と表示 旧規格品:「安全帯の規格」適合品と表示
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
藤井電工は創業以来半世紀余の長きにわたり一貫して高所作業における墜落防止(安全)と能率の向上をテーマに、専門化されたプロユースのための様々な製品を世に送り出してきました。 安全帯に始まり、構造物に取り付けて安全帯と組み合わせて使うことで、不測の墜落を防止する墜落防止装置、高所に昇ることなく、地上から電気通信工事の作業を行うための地上アクセス工具、山岳地帯での鉄塔工事や森林作業用に用いる人員・資材運搬用モノレールなど、あらゆる高所作業における安全と能率を総合的なシステムとして提供できるonly one企業であります。