様々なサイズ・形状での試験片(テストピース)を製作・加工いたします!
亜鉛やスズ、ニッケルなどの各種電気めっき試験に使用されるめっき処理液試験用試験片(テストピース)を製作いたします。 ハルセル試験などめっき薬品や技法の開発に必要な冶具も製作いたします。 JIS規格(日本産業規格)、ASTM規格(米国試験材料協会規格)はもとより、御社の社内規格に合わせためっき処理液試験用試験片(テストピース)を製作いたします。 また、お客様の社内試験規格に合わせた冶具も製作することも可能です。 様々なサイズ・形状での試験片(テストピース)を製作・加工しておりますので、お気軽にお問合せ願います。 ※詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
めっき処理液の性能を試験する試験片(テストピース)を製作しております。 また、めっき処理液性能試験では、試験片にバリがあると試験片に突起がある状態となり、その突起に電気が集中し均一な膜を生成できなくなるため、試験片面を均一にするため、突起除去(バリ取り)を行っております。お客様のご指定により突起除去(バリ取り)なし、というのもご指定いただけます。 通称「ハルセル板 銅」 「ハルセル板 真鍮」 「ハルセル板 鉄」 「ハルセル板 アルミ」 「ロングハルセル」と呼ばれる素材・サイズでのご提供も可能ですので、お気軽にお問合せください。 ※「ハルセル」は株式会社 山本鍍金試験器の商標登録です。 ※詳しくはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお問い合わせください。
詳細情報
-
ハルセル試験などに使用される試験片(素材:C1100)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
試験片(テストピース)製造・販売・加工専業のエンジニアリングテストサービス(ETS)! 鉄やステンレス、鋼板などの鉄鋼、アルミニウムや銅、マグネシウム合金などの非鉄金属、樹脂や石・セメント製品、ゴムなどの非金属など様々な素材から、摩耗摩擦試験・潤滑油性能試験・防錆防食試験・腐食試験・接着試験・粘着試験・材料試験・めっき処理試験など、様々な試験のための試験片を製作・加工しております。 JIS規格、ASTM規格はもとより、御社の社内規格に合わせた試験片を製作・加工いたします。また、ブラスト処理や電解着色処理、研磨加工や曲げ加工などの各種表面処理・加工も対応可能です。さらに、お客様がご用意された支給材からの加工、試験治具の製作も可能です。 様々なサイズ・形状での試験片を製作・加工しておりますので、お気軽にお問い合わせ願います。