確認・追加・修正が容易な集計表や積算書、施工範囲が一目瞭然となる色分け図などを作成します。
原価把握の重要性 当社では複数人で積算を行い、第三者による二重チェックで精度の高い積算資料を提供致します。 ご依頼後、「積算依頼確認書」に沿って打ち合わせをさせて頂き、着工前に図面のくい違い・納まりの不明点を洗い出します。 契約数量増減表(オプション)で見積項目の見落としを防ぎ、正しい原価を把握できます。 着工前交渉 見積数量と積算数量の比較でVE、CD提案など着工前の交渉が可能になります。 適切な労務人工数と材料を把握して現場管理を行うことで、職人の手配ミスや材料のロスを減らします。 わかりやすく、現場で役立つ積算資料 仕様・タイプ(部屋)・階別に分けた「集計表」、積算根拠が明確になる「積算書」、ロスの低減に直結する「材料表」など豊富でわかりやすい積算資料を作成いたします。 施工範囲が一目瞭然となる「色分け図」は、材料の配置計画や作業指示を的確に行うことができる現場で役立つ資料です。 このような企業様に最適 マンパワーが足りない 利益・生産性を上げたい 手間と時間を節約したい 営業や現場管理に追われて、拾い作業にまで人手を回せない方 職人の手配ミスや材料のロスを減らしたい方
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【積算の流れ】 ■step01:お客様より試算の依頼 ■step02:試算(日数・料金) ■step03:受注(お客様ご同意のもと) ■step04:積算作業 ■step05:納品(PDF、エクセル) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
建設専門工事業におけるITを活用した業務効率化の推進と技術力向上への支援を行っています。 2000年に創業して以来、内装工事に特化した積算代行業務は全国数多くの実績があり、超高層ビル・ホテル・マンション・老健施設・商業施設・庁舎・物流施設など、様々な物件を手掛けています。 工事施工の実務経験に基づき“工事業者目線”での専門性の高い業務効率化ソフトを開発して全国の施工業者様にご導入頂いており、建設業界の効率的な業務改善をご提案致します。