国内初AI自動選別機が、3R推進功労者表彰で 経済産業大臣賞を受賞しました。
「令和3年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」にて ウエノテックスが、『経済産業大臣賞』を受賞いたしました。 経済産業省のHPにも記載があります ↓ https://www.meti.go.jp/press/2021/10/20211022001/20211022001.html 令和2年度は、様々な省庁からの受賞がありましたが(10案件) 令和3年度は、内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞、国土交通大臣賞の5件のみ! URANOSをはじめとする、環境機器の製造・開発が社会に貢献 していることが、認められたのかと思います。 『URANOS』は、廃棄物の性状や形状をAIにより判別し 高品質の選別が可能な、AI搭載廃棄物選別ロボットです。 お客様ごとに学習データを作成することに数を重ねるごとに 判別精度が成長します。 ロボット・システム構築・人工知能の学習等、自社グループ内で一元化をしており、安定の国産となります。 万が一のトラブル発生時も国内拠点から迅速に対応いたします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 3R推進功労者表彰 国内初AI自動選別機経済産業大臣賞 内閣大臣賞は研削材再使用技術 リデュース・リユース・リサイクル推進協議会が主催する今年度の 「3R推進功労者表彰」の各大臣賞と会長賞25件の受賞者が決定した。 経済産業大臣賞には、ウエノテックスが受賞した。 国内初となる完全自社製AIを搭載した廃棄物自動選別装置 『URANOS』等の環境機器の製造・開発による3Rの促進が決め手と なった。 経産省、財務省、文科省、厚労省、農水省、環境省の関係 7省が後援した。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ビン・缶・PET飲み残(飲み残し、ラベル付き)の選別 ■混合廃棄物の重量系の手選別の代わりとして ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
産業廃棄物等を破砕するには、破砕設備は不可欠となってきております。 〜やっぱり破砕機はウエノテックス〜という言葉をお聞きする機会も増えてきました。 ご要望に応じた機種の提案など、設計・加工・溶接・組立・電装・工事・メンテナンスといった一貫体制により使いやすい設備を提案します。 AI/IoTを活用した最新鋭の設備製作への挑戦も行っており、破砕以外の省人化へ のご提案もすることが可能です。 資源を生かす機械を製造することで、環境の保全・整備に貢献しています。