設計上流で、簡単に使えるローターダイナミクスソフト
防衛大学 松下先生が開発されたMyROTに、設計者でも簡単に使えるように使い易いGUIを実装しました。 モデル作成は、3D Viweに入力したデータが同時に表示されて、慣性や高速条件や位置など視覚的に分かり易く設定出来て、FEMでローターダイナミクスを計算すると多くの時間を要しますが、短時間でノートPCでも充分計算が出来るようになっております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◇固有値解析 ・無回転時(0 rps)の曲げの固有振動数を計算します ◇危険速度解析 ・危険速度を計算します(減衰なし) ・キャンベル線図に対応しています ◇指定回転数複素固有値解析 ・指定された回転数で複素固有値解析を計算します ・キャンベル線図に対応しています ◇バネ定数パラメータ危険速度解析 ・軸受ばね定数をパラメータとした危険速度を計算します ・危険速度マップに対応しています ◇ねじり振動解析 ・ねじり専用の固有値振動数を計算します ◇自重たわみ解析 ・自重による静的なロータのたわみを計算します ◇不釣り合い周波数応答解析 ・回転時の不釣り合い振動の応答を計算します ・ボード線図に対応しています ◇すべり軸受動特性ツール ・NewtonSuite MyROTでは回転数による固有振動数の変化や、 べり軸受動特性ツールで計算したばね係数、 減衰係数をインポートして、すべり軸受特有の 安定/不安定の解析が可能です。
価格帯
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
小型化、高回転化されて軸とのバランスが変化した際の検討に適しています。 ・モーター製品 ・トランスミッション試験機 ・発電機 など
詳細情報
-
キャンベル線図をプロットできます。
-
ボード線図にも対応しています。
企業情報
製造業のお客様の研究開発、設計業務でお使い頂けるコンピュータシミュレーションをソフトウェアの販売、サポート、コンサルティング、受託解析などをご提供しております。 1DCAE(MBD)ツールSimulationXや、その入力パラメータを算出する自社開発のトライボロジーツールやFEMを縮退するツールなどを取り揃えております。 お客様のやりたい事をぜひお聞かせください。 お客様にお役立て頂けるように、ソフトウェアやサービスなど組み合わせてのソリューションをご提案していきます。