災害時のスマホのバッテリー切れ問題は『マルチチャージャ』で解消!! 避難所等でのスマホ充電サービスには『マルチチャージャ』
◆災害時のスマホのバッテリー切れ問題◆ 近年は地球温暖化の影響か台風や豪雨災害が多発しており、各地で発生した豪雨災害の被害についてはニュースなどを通じて、ご存知のことと思います。こうした災害に備え、しっかりとした備えをしたいところです。 災害時に必要なものの一つとして、携帯電話やスマートフォンがあります。安否確認や各種情報収集の手段としてなど、手放せないマストアイテムですが、避難の長期化、長期停電などによるバッテリー切れで使用ができず、困った経験のある方も多いようです。 「避難所にスマートフォンを充電できるサービスがあれば・・・」 こうしたご要望にお応えするために、エクシオは、災害用充電器『マルチチャージャ』を開発いたしました!! 【特長】 ・10台同時にスマートフォン・携帯電話の充電ができます。 ・10台同時接続でも 5 V / 2 . 4 A の出力で充電ができます。 ・難燃性のバッグ 1 つに全てを内蔵しているので 持ち運びが容易です。 ・オリジナルの ネームプレート をバッグに 表示できます。 ・別途、蓄電池をご用意頂くことで停電時も すぐに利用可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ◎筐体サイズW:約 420 mm D:約 185 mm H:約 160 mm ◎重量約 3 kg ◎電源/最大消費電流AC 100 V ( 50 Hz ・ 60 Hz ) / 1 . 5 A ◎同時充電可能数10 台 ◎充電性能各ポート最大 5 V / 2 . 4 A 出力 ( 10 台同時接続時も同様 ) ◎充電可能機種iPhone ( Lightning ) 、Android ( USB2 . 0 ( micro-B ) 、USB Type - C ) フィーチャーフォン ( ガラケー ) ( docomo 、SoftBank ) ◎看板・マットサイズ ・お知らせ看板 W:約 1 , 100 mm H:約 280 mm ・設置用マット W:約 1 , 100 mm H:約 280 mm ◎保証1 年 ( 10 ポート USB ハブ ) ◎電気用品安全法PSE 適合 ( AC アダプタのみ ) ◎Lightning ケーブルMFi 認証 ( Apple 公式認定 )
価格情報
お問い合わせ下さい。 03-5778-1083 hanbai@hqs.exeo.co.jp
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
◎災害時に充電サービスを提供 今までに各地の避難所で『マルチチャージャ』を利用した、無料充電サービスが提供されており、避難をされた多くの方にご利用いただきました。 災害時、また平時でも下記のような場所で『マルチチャージャ』がお役に立ちます。 ・自治体(都道府県、区市町村) ・交通機関(鉄道、空港) ・教育機関(保育園、幼稚園、小中高、大学) ・医療機関(病院、薬局、診療所、介護老人ホーム) ・コンビニエンスストア ・ファミリーレストラン ・ガソリンスタンド ・百貨店 ・ショッピングモール ・防災センター(ビル管理会社、一般企業、マンション) ・その他、イベント等で人が集まる場所
詳細情報
-
◎実際の利用例 ・「スマートフォン・携帯 充電できます」と充電サービス提供場所としてお知らせ表示ができます。 ・設置用マットには端末の置き場所表示があり、あと何台端末の充電が可能かを一目でわかるようになっています。
-
3 in 1 スマートフォンUSB 充電ケーブルにより、各種スマートフォンの充電に対応します。
-
フューチャーフォン(ガラケー)の充電にも対応しています。 ※2021年4月よりau対応のケーブルの提供はございません。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大手通信事業者他、多くの電気通信設備の工事で長年培った各種施工技術を活かした、ネットワークシステムの構築。また、施工以外でも各種システムソリューションの提供まで、さまざまなサービスを提供しています。