震災復興を契機に、新しい宮城の環境を創る!集中調達が難しい地方機関で役立ちます
当社の「グリーンステーションカタログ」をご活用いただいている、 宮城県庁の事例をご紹介いたします。 宮城県では環境基本計画に基づき、復興にかかわる環境課題などを 重点的な取り組みとして位置付けるとともに、県の目指す環境の将来像を 実現するための政策を展開することとしています。 特に地方機関は集中調達が難しく、各機関それぞれでグリーン購入に 取り組む必要がありますが、そんなとき役に立つのが当カタログです。 県立学校を中心にカタログを配布し、物品調達時の参考にしてもらっています。 【成果】 ■集中調達以外のケースにおいても、当カタログ等を利用することにより、 エコマーク商品などグリーン購入の実践に努めている ■県立学校を中心にカタログを配布し、物品調達時の参考にしてもらっている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDF資料が表示されない場合は、下記URLのページからもダウンロードいただけます。 https://premium.ipros.jp/fine-d/product/detail/2000676091
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【宮城県の代表的な環境への取り組み】 ■みやぎe行動(eco do!)宣言 ■環境教育リーダー制度 ■宮城県グリーン製品認定制度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDF資料が表示されない場合は、下記URLのページからもダウンロードいただけます。 https://premium.ipros.jp/fine-d/product/detail/2000676091
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDF資料が表示されない場合は、下記URLのページからもダウンロードいただけます。 https://premium.ipros.jp/fine-d/product/detail/2000676091
企業情報
株式会社ファインは1994年創業時より、「もの」を創造する事を基本に事業拡大を図ってきました。 現在、デジタル情報産業が拡大する中、「建築CGのデジタル素材」というニッチ分野、ニッチ市場において高品質なデジタル商品、サービスを提供しています。また、2001年の春から財団法人日本環境協会様にご協力いただき、環境に配慮したエコマーク認定商品の普及に貢献できる事業を進めております。 企業と人を繋ぐHUBとして機能することでデジタルコンテンツを提供する、即ちコンテンツサービスプロバイダー(CSP)として社会に貢献できるよう、更なる飛躍を目指します。