高感度、高解像度で、バイオロジーおよび材料科学分野で高い費用対効果を併せ持つDDDカメラ
DE-DirectViewは、高感度と優れた解像度を備えており、生物学および材料科学アプリケーション向けの費用効果の高い直接検出を提供します。DE-DirectView(4k×3kピクセル)は、最初の市販の直接検出カメラとして、信頼性の実績があります。第8世代のDE-DirectViewは、幅広い倍率と露出率で優れた解像度(MTF)に最適化された6.0μmピクセル、統合されたファラデープレート、最大40フレーム/秒のフルフレームアンビニングストリーミングを備えています。ユーザーは、フルフレーム読み出しと2xビニングを使用して75fpsでデータを取得することもできます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な特徴】 ■4k×3kの視野は、一般的な2k×2kカメラの3倍のピクセルを提供 ■〜30:1(300 kV)のSNRで単一電子カウントを可能にするオプションのモジュール ■軸上TEMボトムポートまたはJEOLフィルムチャンバー内に完全にリトラクタブル ■柔軟なフレームレートと露出時間で、生のフレームの高速連続ストリーミング ■自動露出測定用の統合ファラデープレート ■広範囲の露出率で一貫したパフォーマンス ■クラスをリードするダイナミックレンジで、さまざまなアプリケーションに効果的です ■80 keV − 1.25MeVの検出電子エネルギー範囲に最適化 ■オープンソフトウェアアーキテクチャは完全に拡張可能であり、カスタムワークフローに簡単に統合
価格情報
構成により変わります。お気軽にお問い合わせください。
納期
※※構成により変わります。お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
透過型電子顕微鏡(TEM)
詳細情報
-
【変調伝達関数】 変調伝達関数(MTF)は、光学性能を記述するために最も広く使用されている科学的方法の1つです。MTFは、すべての空間周波数にわたるコントラストを測定します。Direct Electron社のDDDカメラは、空間周波数が増加しても、理論上の最大値またはその近くで非常に高い解像度とコントラストを備えています。
-
【検出量子効率(DQE)】 TEMカメラの場合、DQEは、検出器の信号性能とノイズ性能の複合効果を測定します。DQE曲線は、X軸の解像度、Y軸の相対的な信号対雑音比と考えることができ、より高い結果が正になります。DEシリーズは、空間周波数が高くなるにつれて、カウントモードと積分モードの両方で理論上の最大値に近い低ノイズと高解像度を示します。
-
【カーボンフィルムThonリング】 Direct Electron社製DEシリーズカメラの並外れた高解像度性能は、カメラがTEM解像度の主要な制限要因ではなくなったことを意味します。DE-20は、非常に高解像度の明視野TEMイメージングを示しを示し、Thonリングは2.3オングストロームの解像度(92%ナイキスト)に達します。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
テガサイエンス株式会社は野鳥の憩う手賀沼近くの柏市北柏に本社を置く理化学機器の専門商社です。 21世紀の始まりと共に設立され、欧米の優れた理化学機器、精密機器を国内の研究機関に提供してまいりました。今後も、国産品ではカバー出来ない分野を中心に、日本の科学技術の発展に貢献できるよう、努力してまいります。 テガサイエンス株式会社の商標の鳥は、手賀沼に多く生息するオオバンをカラフルにアレンジしたものです。