火が起こる前に検知して火災を未然に防ぐ!サーマルカメラを活用した「火災検知・予防システム」
○燃えてしまう手前の段階に通知 摩擦や化学反応などで異常に温度が上がった箇所を検知し、 燃えてしまう手前の段階(火が起こる前)に通知を行います。 ○スプリンクラーと連動 スプリンクラーシステムと連携することで、 スマートフォンなどから遠隔で、火災の起きそうな 特定のエリアにのみ水をかけるといった仕組みの構築が可能です。 ○通常の映像も確認可能 サーマル映像だけではなく、可視光の通常映像も スマートフォンなどから遠隔で確認ができるため、 離れた場所に居ながら現地の状況を映像で把握し、 的確な初期対応を行うことができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
火災は一度起きてしまうと甚大な被害が発生し、時には数億円以上の損害となる場合もあります。産業廃棄物処理場や、ペレット保管庫など、燃えやすい物を扱っている場所では、火災検知装置を設置するなどして、対策を行っているところが多いかと思います。 しかし、従来の火災検知装置は燃えてから検知するものが多く、"火災そのものを防ぐ"という意味においては十分な対策とは言えません。 また、消火装置であるスプリンクラーも、通常一度作動すると施設全体で作動するため、関係のないエリアにも水を掛けてしまい、損害が増えてしまう等の問題もあります。 オーピーエヌの「火災検知・予防システム」は、サーマルカメラを使用した"火災が起こる前に検知し、火災を未然に防ぐ"仕組みです。 火が起こる前に気付くことができれば… 燃えてもすぐに気付いて消化できれば… 必要なエリアだけ消火装置を起動できれば… 現場の様子がすぐに確認できれば… オーピーエヌの「火災検知・予防システム」は、そんな要望にお応えいたします。
価格帯
納期
用途/実績例
<システムイメージ> 1.カメラが火災または異常温度を検知 検知範囲や温度は任意に設定が可能です。 2.管理者に警告メールが届く 検知した際の現地写真がメールに添付され、 状況を確認することができます。 3.管理者が現地の状況を確認 添付の写真やリアルタイム映像を確認して、 消火装置の起動を判断します。 4.放水制御アプリで消火装置を起動 装置を起動するエリアを指定して、放水を実行します。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社オーピーエヌは、広島県広島市でソフトウェアの開発・販売、コンピュータ及び周辺機器の販売等を行っています。コンピュータにおける業務のサポートから改善まで、お客様のご期待に副えるソリューションを提供いたします。また、ITのノウハウを活かしたネットワークカメラを中心とした防犯システム設計・施工なども行っています。 【オーピーエヌは、インフィニティグループの一員です】 インフィニティグループでは、世界のトップメーカーをはじめ450社以上の顧客へのソフトウェア開発、ネットワークサポート、技術者派遣など多岐にわたるビジネスを展開しています。オーピーエヌは、グループのバックサポートを活用し、お客様に付加価値の高い技術やサービス・商品を提供して参ります。