新入社員向け、ブロックを使った企業シミュレーション体験研修!
『フライングカー・コーポレーション』は、導入企業3,000社超、 総受講者数50万人超と、多くの企業が導入している定番の新入社員研修プログラムです。 受講生は架空の航空機メーカーの社員となります。 営業活動を通してビジネスマナーを学んだり、チーム内で役割分担をし、ブロックを使った模型航空機の製造・納品を行い、PDCA・納期意識などを体感します。 研修時間は1~2日間ですが、マナー研修を長くしたり短くしたり、 フィードバックを多めに実施したりと貴社のご希望にあわせて、 ねらいや実施時間をアレンジ可能。 さらに、貴社の担当者が本プログラムの講師となり、内製化研修としての 導入も可能です。(講師用のマニュアル完備) 【特長】 ■当社で開発・発表以来、長年にわたり愛され続けるロングセラー ■とにかく面白いので、文句なく熱中するグループ学習 ■若手・中堅・管理職、幅広い階層で、それぞれなりに深い学びが得られる ■研修のねらいに応じて、導入方法(学習内容や講師など)をアレンジできる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【プログラム内容】 ■第1部:FCCはどこだろう(カードゲーム実習) ・コミュニケーション ・活動方針の大切さ ・正しい情報伝達の仕方 ■第2部:FCCを訪問しよう(マナー) ・ビジネスマナー ・営業活動の重要性 …姿勢・あいさつ・敬語・電話応対・来客対応 会社訪問・名刺交換のロールプレー ■第3部:フライングカー・ビエントを作って、損益を出してみよう (ブロック実習) ・組織活動のあり方…PDCAやホウレンソウなど ・意思決定 ・役割分担 ・時間・納期意識 ・コスト意識 ・損益の仕組み ・顧客志向 ■第4部:新しい出発を支援しあおう(フィードバック) ・自分への気づき ・支えあい ・称えあい ・顧客やメンバーへの感謝の気持ち ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、「組織において一人ひとりが生き生きと働くために」 コミュニケーション・チームワーク・リーダーシップなどの 『人間関係スキル』を学ぶための教育研修プログラムを開発し、 提供・実施する企業です。 『People to People』をスローガンに「人間関係づくり」「体験学習」 「ファシリテーター」「メンター・メンタリング」の4つのテーマに向かって、 一歩ずつ一歩ずつ歩み続けています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。